fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年03月
ARCHIVE ≫ 2013年03月
      

≪ 前月 |  2013年03月  | 翌月 ≫

●桜情報

転勤でこちらに来られたお客様に、

「八重の桜」ってどこにあるのですか?

と聞かれましたので、ちょっと調べてみました。


NHK大河ドラマ「八重の桜」のオープニングに出てくる桜の木の情報です。



どうやら・・・



「五桜」と称される桜の木があり、
八重の桜のオープニングに登場する巨桜は
その五桜のひとつ「石部桜(いしべざくら)」という桜っだそうです。


場所は、会津若松市郊外にある飯盛山の近くの「旧滝沢本陣」の近くで、
桜のシーズンになると案内人もいるようです。


一度見てみたいですね~



新しいロゴ ブログ用
スポンサーサイト



●4月の定休日

4月の定休日です。

赤帯がお休みになります。



ブログカレンダー④


平日受付  9:00~6:30

土日祝受付 8:00~5:30




ご卒業に伴い、御進学、御就職の方は、
年度替わり前がお得です。

混雑の状況をお知りになりたい方は、
お気軽にお電話くださいませ。



新しいロゴ ブログ用

●権力ってすごい②

お待たせしました。

眠り猫のお話の続きです。


さて、(オホン!)


団体さんを率いるガイドさんの、眠り猫の説明が、
人によって違うのです! 
うそーー!


「ガーン」 です。


必殺の、

知らない団体の後ろにくっついて話を聞いてしまう、

  「ザ・泥棒聞き!」

で、判明です。(皆さんも、観光地で試してみよう!)


ガイド① (女性。推定55歳)

家康のお墓に、ネズミのような邪悪なものを近づけないように、

眠っているのではなく、薄目を開けて待ち構えている。
耳は立って、脚は力感があり、油断させておいて飛びかかる!




ガイド② (男性。推定50歳)

この東照宮、ましてや家康の墓の入り口であるこの場所に、
邪悪な侵入者などいるはずもない。

あまりの平和さに、門番の猫も居眠りをするほどである。



って、おいおい・・・。


まさに 真逆!


こういう歴史的な見解って、いろいろあるのだろうけど、

せめてこんな重要な部分の見解は、
一致させておくべきじゃ・・・




・・・、歴史ってオモシロイ。



新しいロゴ ブログ用

●頂きました!

お客様の阿部さんに、

この



DSC00155.jpg



ワインを頂きました!

有難うございます!!


早速おいしくイタダキマシタ(勿論、営業終了後に。)


阿部さんは大変物知りで、何でも知っているスゴイお方。

まさに 人間百科事典 なのです。


いつも有難うございます!!



新しいロゴ ブログ用

●権力ってすごい①

18日のお休みに、中学生の時以来の

  
 日光東照宮


DSC00139.jpg


に、行ってまいりました。


今なぜ 「東照宮」 かと申しますと、

中に五重の塔がありますが、塔の中心の心柱(しんばしら)は、
今まで人の目にはさらされることがなかったそうなのですが、
期間限定(今月末までだそうです)で公開されているのです。


この五重の塔の心柱は、通常とは全く違う考え方で建造されたらしく
(調べると、不思議だな?? と思いますよ!)
その優れた耐震構造は現在でも高く評価されているそうです。


かの東京スカイツリーもこの耐震システムを応用して設計されたものと
言われています。


DSC00131.jpg




中に見えるのが「心柱」最下部


DSC00135.jpg


限定公開の部分は撮影禁止でした…

が、

当時も普段は全く見えないであろう所まで、
それはそれはきれいな装飾が施されているのでした。

観音様?も、それぞれの方角に4体。



 「ちと、金使いすぎだろ」


と、心の中でツッコんだのは私だけでは無いはずです。




一番奥の、家康公の墓。

昔は、相当な位の人しかここまでは来れなかったそうです。


DCIM0005.jpg





えーと、ここでちょっと脱線をいたしますが ・・・ 。


・・・、 面白かったのが、この


眠り猫 



DCIM0006.jpg


この 眠り猫 の、一体な~~にが面白かったかといいますと!!

なんと!!




次回へ続く ・ ・ ・ (え~~~)



新しいロゴ ブログ用

●十人十色

同級生(女性)が、mixiにこんな書き込みをしました。

 
 ○○(店名)でマルゲリータ頼んだら
 焼く前のが出てきたよ。



・ ・ ・ ・ ・ 。


どうやら、生地の上に具材を乗せただけの、の状態で
運ばれてきたそうなのです (え~~!!)


最初は ”ネタ” かと思いましたが、
彼女は学生の頃から優等生で、下らない嘘をつくような人ではないのです。


その後に、こう続けています・・・。

  
  二度と行かない!!



まぁ、当然っちゃぁ当然の反応ですね。


ここで、こんなことを思いました。


自分だったらどんな反応をしただろうか??


まず、

頭にくるのか、それとも笑ってしまうのか。

”気づかずに喰う”もあるか? いや、それは無いな・・・。 



多分、、、爆笑するでしょうな。 写メ撮って。



だって、なんせ ”生” ですからね。

厨房の人、ホール係と、最低でも2人をスルーしている訳ですからね。


木村祐一風に

「考えられへんわ(笑)」

ってなります。


同級生の彼女の反応はごもっともで
何にも間違ってはいません。

しかし同じ事柄でも、人により、とらえ方により、またその時の気分で
違った形で現れるのもまた事実です。(ムズカシイですねー)


悪気があっての事ではない筈なので、許してあげてチョーダイね!@@ちゃん!



新しいロゴ ブログ用

●年齢肌ゴールデンコンビ②

先にご紹介した、

 「高品質保湿クリーム・ベビーバランス」

は、

もちろん単体でも大変スグレ物のクリームなのですが、
今回のコチラと併用することにより、



DSC00127.jpg



 乾燥防止プラスお肌の老化防止(その他にも色々)


が出来てしまうのです!


この

  「アスタキザクロ・スキントリートメント」

は、

ボディローション、化粧水、乳液、美容液の、4つの効果を、
高い次元で発揮します。


DSC00129.jpg


乾燥しない季節は、これ一つで間に合ってしまいます。


さてさて、ここで、ベビーバランスとの併用の仕方ですが…


簡単です!

先にアスタキザクロの方をお顔全体に塗布します。
少しだけ多めにつけるのがコツです。

その後にベビーバランスをつけるのですが、
さらにその後にやってほしいことがあります。

名付けて・・・

  
  「超簡単! 若返りストレッチマッサージ」


30秒かかりません!


乾燥しない時期は ”アスタキザクロ + ストレッチマッサージ”

乾燥する時期には ”アスタキ + ベビバラ + ストレッチマッサージ”


これで決まり!です。


たるみ、むくみ、シワが改善されてきます(年齢などにより個人差はございます)


ご購入の方には、やり方をお教えしますので、


  「ブログをみたのですけど」


と言っていただければと思います。


ちなみに私は、数年前から行っています。

効果 「アリ!」 ですよ~



新しいロゴ ブログ用

●マッチョのお薬

今日、イケメンの小林君に頂きました。

筋トレしている人必須の


「プロテイン3Kg入り!」


DSC00126.jpg


です!

わざわざ、スノボの帰りに寄ってくれました。


プロテインって、馴染みのない人にとっては

「ザ・筋肉増強剤」

みたいなものだと思っている人もいるようですが、
”タンパク質の粉末” です。

少し前までは、「プロホルモン」と呼ばれる本当の筋肉増強剤が
普通に手に入りましたが、
今は規制がかかってしまい入手できません。


ご存知の方もいるかと思いますが、この私、2年位前まで


ボディビルディング を趣味とする男だったのです!
(ガチです! 筋肉をつけたい人、私に何でも聞いてくださいね~)


今でも部屋に器具は置いてあるので、運動不足解消程度にやっています。


これを飲みながら、もう一回本気でやってみようかな~


小林君、どうも有り難う!!




新しいロゴ ブログ用

●年齢肌ゴールデンコンビ①

今年も随分とご好評をいただいた、


 「高品質保湿クリーム・ベビーバランス」


DSC00121.jpg



このクリームは、

なぜ赤ちゃんのお肌はあんなにも弾力があり、みずみずしいのか?

を、研究し開発された、とても高品質なモノなのです。


事実、私も冬場は常に使用していますが、
一番は寒い日のゴルフで実感します…。


本当に、冬の寒風や乾燥にも負けません!!


しかも、”ハリ” も出ます!

お顔専用という事ではありませんので、手やカカトなど、
どこでもお好きなところに塗布することができます。

若干の ”粘度感” はありますが、そこにお肌を守る成分が
ギュッ、と詰まっているのです。



お肌年齢を顕著に表してしまうのが、

 「乾燥(肌水分減少)による、シワやタルミ」

なワケですが、

当然、空気が乾燥する冬に進行が速いわけですね。



DSC00125.jpg




あ、ちなみにコラーゲンを食べると、翌日お肌プリプリ!・・・・・、
などという女性タレントがいますが、


あれ、ウソです。


コラーゲンを食べても、体内でアミノ酸に分解されて、
普通に栄養素として吸収されるだけですから。



ちょっと脱線しましたが、

このベビーバランスは、老若男女関係なく使用できます。

1個でご家族で一冬くらい使える量が入っていますので
あると大変重宝すると思います。



次回 「②」 でご紹介するモノと併用すると、
乾燥防止どころではない、


  肌年齢STOPア~ンド若返り!!


が本当に実現します!!(ウソじゃないです)




新しいロゴ ブログ用


●マツコ

ご存知の方も多いと思いますが、

水曜日の深夜(正しくは木曜)に5チャンネルで放送している


    「マツコ・有吉の怒り新党」


が、とても面白いと思うのです。


何しろ本当に深夜の番組ですので、始まった当初はTV欄を見て


   「2人でしょうもないことを言い合う
        
         トーク番組かねぇ。ふぅ~ん」



くらいなもので、全く見るつもりはありませんでした。


しかし、ある水曜日の夜、”水曜ロードショー” を見終わっても全く眠くならず、
布団に入っても眠れないのが分かるほどだったので、適当にリモコンをいじっていたら、
たまたまこの番組がやっていたのです。



ikarisinntou1.jpg



内容は、視聴者から募った 「腹が立った話」 を、2人が、

   
   うん、わかるぞ!(マニフェスト採用)」

  「理解できない!君こそオカシイ(不採用)」



と、仕分けをするのですが、

まぁ~、やり取りが面白い!


深夜なので、自分のテンションが少し違うのを差し引いても、

とても面白く、時には考えさせられ、終了まで見てしまうのです。


2部構成になっていて、後半は、新三大 ・ ・ ・   っと、、、


長くなってしまいそうなので、この辺で・・・。




mikupan06012.jpg




夏目ちゃんが奥ゆかしくて、とてもカワイイのです。

見たことがない方は、一度ご覧になってみてはいかがでしょう。


ちなみにマツコデラックスの本名は 「松井貴博」 です。




新しいロゴ ブログ用

●神経質なPOP(?)

定休日に、階段の下に設置する

 
 「今日は定休日です~~」


の、看板をリニューアルしました。

赤文字なので、目立ちますが退色もしやすいので、たまに張替えをします。



ちなみに店内に貼ってある 「お知らせPOP」 は、
すべて私の手作りです。


背景、フォント、文字の色、全体のバランスなどを計算して作るので、
1枚仕上げるのにも、とても時間がかかります。


でもそこは ”県内一、マメな理容師” を目指す私として、
少しの妥協もできないのであります!



まぁ、これくらいは非常に簡単なのですが、
今まで上段部は ”本日” でしたが、
この方が分かりやすいかな? と思い、このように変えました。




DSC00120.jpg




特に、遠方からご来店下さるお客様は、

お間違いのないように是非よろしくお願いいたします。




新しいロゴ ブログ用

●高級魚

差し入れを頂きました。


高級魚の

「太刀魚」

です!


DSC00117.jpg


渡辺さん、いつも美味しいお魚を有難うございます!

渡辺さんは釣りがとてもお好きな方で、ほとんど毎週、東京湾や千葉県の港に出かけて、
船釣りを”ガチ”で楽しんでおられるのです。


なので夏場は日焼けで、ハンパなく黒く変身をします。


塩焼きで美味しくいただきます!



新しいロゴ ブログ用

●出会いがあれば・・・

今日、馴染みのお客様から

  「転勤する事にになりました」

とお話をいただきました。


その方は、もうそれはそれは長い事ご来店くださっている方で(実家時代から20年以上)
穏やかで気さくで、どんな会話でも、いつもノッて下さる方でした。

すでに感覚としては兄弟か親戚のよう。
もちろんお客様として目いっぱい大切に、丁寧にお仕事をさせて頂いていました。


よくある事ではあるのですが、こんな時いつも思うことがあります。

  
   
  ”新しい地で、ほかの理容室に行っても、どうか大切にしてもらえますように・・・”



(( ウチで大事にしてきたお客様を、 
      
      雑に扱ったらカンベンしね~ぞ!! ))



と。

まぁ、口は悪いですが、本当にそのように思うのであります・・・。

どうか、きちんと対応してくれるお店にアタってください、と。


たまにはこちらに戻ってくるという事でしたので、その際にはぜひ
珈琲でも飲みに来てください!!

そして少し温暖な向こうの話を聞かせてほしいと思います!

ご家族の皆様も風邪などひかないよう、お元気でいてくださいませ。。。



新しいロゴ ブログ用
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック