fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年04月
ARCHIVE ≫ 2013年04月
      

≪ 前月 |  2013年04月  | 翌月 ≫

●5月の定休日

5月の定休日です。

赤帯がお休みになります。




ブログカレンダー⑤



平日受付  9:00~6:30

土日祝受付 8:00~5:30




混雑の状況をお知らせいたします。
お気軽にお電話くださいませ~





新しいロゴ ブログ用
スポンサーサイト



●意外な使い方

さて、皆さん。


これから梅雨の季節を迎えるにあたり(ちと早いですが・・・)

活躍の場が増える


 
除湿剤



使ってます?


こういうやつです。






除湿剤






下駄箱や押し入れ、クローゼットに置くだけで

湿気を吸ってくれるスグレモノです。




中の成分(塩化カルシウムだそうですよ)が無くなり、

除湿力がなくなったときが交換時期ですが、

たまった水をそのまま捨てちゃぁ勿体ないですよ。




中にたまった水は


 ナント!!


除草剤として使えるのです!




それも割と強力でして、

雑草にかけると翌日には


”シナシナ~”


になっています。




ウチではこの水を洗面器にあつめて、

根が深いタンポポなどに直接かけちゃいます。



かなり使えますよ~~





新しいロゴ ブログ用

●こいつはどうかな

ヘタクソながら、ゴルフが趣味の私。

いつまでたっても上手くなりません。



ゴルフは最大で14本のクラブを使える決まりになっていますが
そのなかで ”得意なクラブ” なんてありません。


その中でも特に苦手なのが

 フェアウェイウッド

です。


こういう方はとても多いと思います。



ただ、このフェアウェイウッド(FW)が上手く打てないと、
特に長い距離のホールでは手も足も出なくなるのです。




ところが最近になって、テクノロジーの進化でしょうか、

比較的簡単に、

しかも従来のクラブよりもとても飛距離が出るFWが

各社からどんどん発売されているのです。



そ・こ・で、

このジャンルで人気を博している

最新の・・・


テーラーメイド RBZ stage2






ryoutsudouzou-img600x450-1365638776aocsjq84908.jpg




購入してみました!


3W、15度、SR(なんのこっちゃ分からん方、スミマセン)

です。




私のような、あまり速く振れない人には難しいロフト角です。

しかし、キチンとあたってくれればとても心強い味方になります。


今まで数本の3Wを購入⇒玉砕してきましたが、


さてさて。


コイツはどうかな?




新しいロゴ ブログ用

●悪者?③完結編

さらに続きです~~


シリコンがたっぷり入ったシャンプーやトリートメントを使い続けると、

いったい何が起こると思います??




髪の毛にシリコンの層(ちょうどバウムクーヘンみたいにね)

が形成されてしまい、

ナント、



「水分や油分が内部に浸透しない、バサバサに乾いたような毛」



になってしまうのです!





さらにこういう落とし穴が・・・!



いままで心から信用していた製品ですから、
今更否定はしないわけで・・・

異変に気がついても、使い続けるわけで・・・



大勢の女性が、

「おかしいな」、「おかしいな」

と思いながらも使い続けてしまうのです。



髪にこんなとんでもないコーティングがされてしまっては、
パーマ剤もカラー剤も髪の中に入りにくくなります(そういう方が実際にいらっしゃいます)


こうなることがわかっていて、@@@(←メーカー)はこの商品を開発、
売り続けたのですね。

この不況時に、そりゃもうガッバガバと儲かるから・・・。


悪いですね~~


そしてそして、いよいよになった頃に、
友人やネットの情報で


「シリコン多めの弊害」

(一般消費者にとっては単純に ”シリコンが悪い” との認識)

を知るのです!




ハイ、

そうなったら、

もう、



「シリコンは敵」


「憎っくきシリコンめ!」




と、

こうなってしまう訳なのです!





そこで、

そのタイミングで、

各社揃って


「ほい、ノンシリコンシャンプーあるよ~、ええで~!!」


ですよ!





・・・・・





ノンシリコンは、実は以前からあったのですが、

洗い心地もキシキシでよくないし、
特別な用途でない限りあまり使用されることはなかったのですね。



カラーやパーマの時に、薬剤の浸透をよくするために、
不必要な被膜を落とすために使われるくらいでした(理由は他にもありますが)


しかし、技術が進んで、シリコンの種類の選定や、配合する割合がわかってきて、
今や何も問題が起こらない製品が当たり前すぎるほど当たり前になっているのです。




結論。



シリコンは髪に良い作用をもたらし、
けっして悪者じゃない。




ノンシリコンが良いという訳でもない(本当のノンシリコンは、常用すればかえって髪が傷みます。)



傷んだ髪がすぐによくなるような感覚のものは、
かえってアブナイ!アヤシイ!

(スポーツ選手のドーピングのようなものです。余談ですが、ドーピングをすると
肝臓障害や精神障害が起きやすくなります)


こういう風に覚えておいて頂ければと思います。




新しいロゴ ブログ用

●悪者?②

続きです~


少し前、爆発的に売れた、とあるメーカーの市販シャンプーには、
「わざと」シリコンを多めに入れてありました・・・(シリコンそのものはとっても安いし)

洗い心地や乾燥後の手触り、ツヤが


「たった1発で」、「劇的に」


良くなる、と大評判になったのです。(今もモデルチェンジをして平気で売っています)


そりゃそうです。


機械の潤滑にも使うシリコンですから、
多めに入れればこうなるのは当たり前。


世の女性たちのハートを、
それはもう、「ガッチリ」
つかんだのです。

一気に大変な人気商品になり、バカ売れをしました。



---じゃぁ、何で他のメーカーもそうしないの?


確かにそうですよねぇ。
そんなに良いなら他のメーカーも作ればいいのに。

不思議ですね~


さて、ここからですよ~





シリコンは入れすぎるとヤバい!!



んです!!


①でも書きましたね!

薄~く被膜を作ってこそのシリコンなんです。



厚く作ったらダメなんです!!


---いやいや、保護被膜だったら、厚くした方が

髪に良いんじゃないですか??


と思うでしょ!




③に続く~~




新しいロゴ ブログ用

●悪者?①

最近、お客様から聞かれることが多いのですが、


「シリコン入りのシャンプーってダメなんですか?」



的な。。

驚いたのがこちら。



「シリコン入りのシャンプーって、ハゲるんですよね?」


おーっと。

どこでそんな噂が…


結論としては、


「決してそんなことはありません!!」


です。


確かに、今TVCMで ”ノンシリコンですよ~~”  と謳う
シャンプーがいくつもありますが、


シリコン入りシャンプーがダメ、 とか

シリコンは悪者! なんてことはありません。


シリコンは、髪の表面にすごく薄~く保護膜を作りますので、
痛み防止にとても役に立つ物質なのです。

洗浄力の邪魔はしませんし、毛穴に詰まることもありません。


ではなぜ、今になって 「ノンシリコン」 「イイ!」 とされているのか?
(そんな事は無いのですがね)




②に続きます~



新しいロゴ ブログ用
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック