fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年05月
ARCHIVE ≫ 2013年05月
      

≪ 前月 |  2013年05月  | 翌月 ≫

●6月の定休日

6月の定休日です。

赤帯がお休みになります。





6月の定休日



平日受付  9:00~6:30

土日祝受付 8:00~5:30





混雑の状況をお知らせいたしますので
お気軽にお電話ください。






新しいロゴ ブログ用
スポンサーサイト



●HS 52.5

ゲッ!






DSC00495.jpg







超! ハードヒッター仕様。




当店のお客様が、

ショップのフィッティングを受けて

購入した物です。




見た事ありません・・・。






フィッターさん曰く、




「もしかしたら、

なんですけど・・・、

ヘッド・・・、

割れる、、、

かもしれません」



( トーカ堂・北社長風に )





・・・・・。








新しいロゴ ブログ用

●開眼!?

今日、


馴染みのお客様なのですが、

転勤で関東の方に行かれた


坂本君(同じ年です)


が、

久しぶりに来店してくれました。




某ゴルフ場に勤務されていますので、

ゴルフがとても上手い方なのです。






施術終了後、

私が、スイングに悩みがあることをお話しすると、


ナントその場で


ミニレッスン会



を開催して頂きました。






プロゴルファーに習っている

坂本君のお話ですので、



非常~にわかり易く、

と~っても参考になるものでした。






しかも、


お土産まで頂いちゃいました!







DSC00477.jpg






有難うございます!



とても高性能の、

自分にはもったいないくらいのボールです。




コースで無くさないように、

大事に使わせてもらいます!




池越えのショートとかでは

絶対に使いませんよ!!








新しいロゴ ブログ用

●久々に、キタ~!

当店では、


技術メニューの他に、



ご家庭で使用する為の

スキンケア商品や

ヘアケアの製品を販売しています。





常に新製品が出るこの分野で、


「これは!」


という製品は、

正直あまり出てきません。



当店の販売品コーナーにある

数々の商品は、



私や、

私が所属する理容師グループ(のひとつ)で、

時間をかけて実際に使用して、




「これはイイ!」

「間違いないよね!」




と、お墨付きを得た、


いわば、



「トーナメントチャンピオン」

ア~ンド

「オーバー・ザ・トップ」



な、

製品たちなのであります。




新製品だからと言って、

必ずしもイイモノ、

であるとは限らないのであります。





ということで、

その分野分野の


最良製品


には、

あまりたどり着かないのですが、






久々に ”キタ” んですよぉ!!






今回は、ヘアトリートメントです! 








DSC00476.jpg









これ、本当にイイですよ!!




品質や内容量に対して、

けっして高価ではありません (キッパリ!!)




あえて、商品名はココでは明かしません・・・。 




ご来店になられた時に、

店内POPをご覧になって頂きたいと思います。




こんなに良いモノですので、

ぜひ皆様に知って頂きたいので、



只今、キャンペーン中!


です!




使用方法もお教えいたします。 




紫外線等で、髪が傷みやすい時期ですので、

とりあえずですが、9月までの

ロングランキャンペーンといたします (自動延長あり)







新しいロゴ ブログ用

●今でしょ!

いやー、

暖かくなってきましたね~




これから夏に向けて、

ヘアスタイルを


”さっぱり”

”短か目に”



したいという方も多いのではないでしょうか?






ガチ定番の

ショートスポーツや、

ロングボウズ、

また

ソフトモヒカン等も

勿論カッコイイですよね~。






ヘアスタイルで

少々の冒険ができる方、

もしくは学生の方は、




 
 ツーブロック 
   +
 ネープレス
   +
(フロント)アシメ





を、


オススメします!!





ツーブロックとアシメは

どなたでも理解して頂けると思いますが、




ネープレス、って

ナニ??




という方もまた多いと思います。




ご興味のある方、



ぜひ!



お店に来て頂いて、

チャレンジしてみてはいかがでしょう!




もちろん、

カット前に

よーくご説明しますよ!






新しいロゴ ブログ用

●服装を間違えると・・・

今日は (も?)

鏡石町の


「ミナミゴルフガーデン」


に、行ってきました。



郡山で買い物の帰りに、です。




このブログに、


”ミナミゴルフガーデン鏡石”


で検索し、訪問してくれる方が

割と多いのが

意外といえば意外ですね。






今日は、写真を撮ってきましたよ!





DSC00428.jpg



今日は、2階の打席です。 



打席が暗く映っていますが、

実際はとても明るいです。








DSC00429.jpg





どうです!

このマットの大きさ!

厚みもたっぷりです。











DSC00430.jpg





全部で48席あります。

(1階と2階で24席ずつ)







受付カウンターに、

打席の番号が書かれた

黄色いプレートがズラリと並んでいますので、

希望の打席のプレートを持って行きます。






良いアイディアですよね。




もしプレートが全部無ければ満席と分かりますし、


”他人のすぐ隣は嫌だな”、と思えば、


どの打席に行けばいいのかも分かります。








出かける前、

今日はちょっと暖かくなるらしいので、


下はジャージ、

上は少し厚手のTシャツでしたが、



それでも暑い!!





柔軟しただけで


汗!




10球位で


顔中、汗!




半カゴ(30球)で

ワキ汗全開!!





休み休みでしたが、

今日の120球ほど

疲労感の残る練習は無かったかな?





ハーフパンツと薄手のTシャツで

全然OKでしたね。



次回から、着替えを必ず持って行くことにします・・・。







新しいロゴ ブログ用

●マジメなおふざけ

最近、面白い、



ゴルフレッスンのDVD





見つけました。




タイトルは、


 
 

 『浜田雅功×横田真一のゴルフ新理論

 ~あなたのスウィングは間違っていた!?~』








コチラです。






ryoutsudouzou-img450x600-1367204517rwmhzi72388.jpg





「ハマダ」 がいますね~~





ryoutsudouzou-img450x600-1367204518cytzyz72388.jpg







このDVDは、

通常の、

いわゆる


”レッスンモノ”


ではなく、


人によってそれぞれ違う

骨格や体の特徴に目を付けた、

新しいタイプのDVDです。





以下、抜粋ですが、



↓↓

「誰しも身長・体重から骨格・関節の向き、体の柔軟度まで一人として同じ人間は居ません。
プロでもスウィングの形から理論まで同じ人は居ないし、それはプロ自身が試行錯誤して完成させた“オリジナル理論”で、決して万人向けのものではないのです。
ならば!!“自分の身体に一番合ったスウイングを身に付けるのが一番! ”
形は綺麗でなくてもいい! あなたの身体にあった、あなたのスウィングをしましょう!」


プロゴルファー横田真一と楽しく学ぶ4 スタンス理論!

・4スタンス理論とは、人間の体のタイプが先天的に4 つに分かれている、という理論。
・A1 A2 B1 B2 必ずこの4タイプにあてはまります!
・このタイプは一生変わらず、中間もなく、トレーニングしても変えられません。
・ゴルフを一生懸命やっている人ほど自分に合ったスウィングをしていない!
・トッププロも友情出演! 片山晋呉 伊澤利光 深堀圭一郎 丸山茂樹 の豪華メンバー。
・浜田雅功が絶賛! 「ホンマためになるで! 」 これを見ると今までの常識が覆されます!
・初心者から上級者までOK! ゴルフだけにとどまらず、あらゆるスポーツにも応用可能
・「笑い」「感動」「驚き」ありの、未だかつてないゴルフレッスンDVD の決定版!


↑↑


ココマデ。



どうです!?


ゴルファーの皆さん、



見てみたくありませんか?







お貸し致します!!






ご興味のある方、


ご自宅でゆっくり鑑賞してください!






新しいロゴ ブログ用

●「つながる」という幸福②

”やまと” のシャンプー&カット中に、

2人で食事をしに行っていました。




先週、ゴルフでお世話になった、

「グランディ」の

レストランです。




一般の人は入れないようなイメージの所ですが、


私も初めはそう思っていましたが、

そんな事は無く、


だれでも利用させてくれます。




まぁ、

さすがにスエットとかジャージ姿、サンダルでは ”バツ” だと思いますが、
(例えそれでも何も言われないとは思いますが・・・。マナーの問題ですね)


服装などに特に気合を入れなくても、

普通に利用せてくれます。





といいますのも、

グランディの

総支配人をされている、

是枝様が、

当店のお客様でして、




「お手軽な価格のランチメニュー(平日)を

新たに始めたよ!」 
という事でしたので


早速予約を入れて、食べに行った、

という事なのです。





建物に入るとすぐに2人の女性がおられたので、

食事の予約を入れてある旨を伝えると、


「お待ちしておりました!」  


と、

大変丁寧なお出迎えをして頂きました。




レストランの席まで、丁寧な案内で進み、

着席をすると、


窓の外には広大な景色が見えますし、


勿論建物自体もとても豪華ですので、


かなり リッチな気分に浸れます。




ランチのメニューは4種類。


私たちは「ステーキ」のメニューを予約してありました。




サラダ、スープと順番に出てきまして、

メインのお肉も大変おいしく頂きました。




一通り食事が終了し、コーヒーを飲んでマッタ~リとしていると、





そこで、


まさかの、



総支配人さんの登場です!




私たちがランチの予約をしたのを、知っていてくれていたようで、

わざわざテーブルまで来てくれたのでした。



ホテルの事や、ゴルフコースの事、


先週私がここへ来て ”135” (プッ!) を叩いた事など


いろいろお話をしました。






信じられません。



あのグランディのレストランで食事をし、


その最中に総支配人さんがお話をしに来てくれるワケですよ。





「人生のピーク」 か!?


おい、今がピークなのか??




などと思ってしまいます・・・。





当店に、このランチメニューのパンフレットがございますので、

おっしゃって頂ければ差し上げます。





あの、重厚で超リッチな雰囲気、

従業員さん方々の対応、

食事の美味しさ、

日常とはちょっと違う時間の流れ方、等々・・・。




奥様や、彼女を誘って行ってみてはいかがでしょうか?


平日のメニュー設定です。


是非皆様にオススメ致します!






新しいロゴ ブログ用

●「つながる」という幸福①

今日はお店は定休日。

昨晩はさほど夜更かしもしなかったので、

いつもの時間に目覚めました。




数年前からでしょうか、



「明日は休みだぜぇ~」

「いつまでも寝ていられるぜぇ~」




とか言って、

調子に乗っていつまでも起きていると、


「思ったほど寝ていられない!」

「翌日、体の調子が悪い!」



という、

あまりよろしくない事になるので、

最近は12時前には寝るようにしています。





さて、

今日の予定は・・・、



①愛犬 ”やまと” (トイプードル) のシャンプー&カット

② ”①” の待ち時間に、@@@@でランチ(あとでね~)

③病院に行く事



の、3つでした。




たまに、お客様に聞かれます。



「犬のカットも自分で出来ちゃうんじゃない?」




初めは私もそう思っていました。


しかし、


「無理!」


です・・・。




少し位ザクザクに仕上がっても良いなら、

何とか出来ない事は無いです。




実際、やったことはあります。



でも、そこはやはり

餅は餅屋でして、

プロには絶対にかないません。



その、

プロの

仕上がりがコチラ 





犬2





もう1枚




犬1





今まで、ボーボーだったのが、


あら、サッパリ!


です。



お店の方や、トリマーさんがとても良い方で、

飼い主の気持ちを色々と理解してくれています。


こういうお店とは、永くおつきあいしたいな、と思いますね~。




帰り際、


同業の方とバッタリ!


雑談&笑い話で盛り上がるのでした。




さきほどの

ペットショップの店員さんとの

軽やかな会話や、


こういう顔見知りとの

些細な出来事が、


その一日を、

幸せな気分にさせてくれるのだと思います。



特に大きなイベントじゃなくても、



そういう

ちょっとした事の積み重ねが


”とても大切で、幸福なこと”


と、感じるのです。





②へ続く~






新しいロゴ ブログ用

●近くて遠い所

7日(火)は、ゴルフコンペに参加してきました。



須賀川や郡山、白河などの


「異業種交流」 の、


コンペです。




我々理容室の経営者のほかは、

ほとんどの方が飲食関係の方です。



今回は二十数名の参加でした。



場所はと言いますと、




あの


セレブ御用達の


グランディ那須白河ゴルフクラブ


です。



お高い方のコースでプレーするのは、今回が初めて。




まず、


建物が非常に広く、


これでもか、と言う位


豪華!!




これまで、結婚式のお呼ばれや、

何度か食事に行ったことがありますが、

その度に毎回思います。




あと、

慣れていないと、


建物の中で迷います。


それくらい広いです。




コースももちろん素晴らしく、



大変よく整備された、ベント芝のフェアウェイ、


各ホールと山々の景色、


遠くから見える建物の全景等々、


全てに圧倒されるのでした。




勿論、


あの、横峰さくらちゃんが、

まさかの大苦戦をした


通称 「さくらホール」 《SOUTH 8番 177y Par3》

も、

プレーしてきましたよ!







img20090713_4.jpg








従業員さんの方々の対応も素晴らしく、

とても気持ちよく一日を過ごす事が出来ました。




なかなか個人的には行けませんが、

またお誘いがあったら是非行ってみたいゴルフ場です! 






新しいロゴ ブログ用

●9日(木)営業時間


本日2回目の更新になります。



   お知らせです。

明日9日(木)は、都合により
午後1時からの営業になります。




宜しくお願い致します。





新しいロゴ ブログ用 

●GW最終日

6日(月)、7日(火)と連休でした。



6日は子供たちも学校が休みでしたので、


郡山の 「ラウンド1」 で、


ゲームやカラオケで楽しんできました。




私はどうも最近の歌には疎いので、

大体いつも

「TUBE」や、「チャゲアス」等の


絶対に覚えている鉄板の曲!!


を、

それはもう

熱唱します。







ちょっと話はそれますが…、

私は小学生の時から歌はうまい方で(自分で言っちゃってますが。汗・・・)


通常の授業中の教室に、

音楽室の先生から、内線電話で、


「サトルクン、ちょっとお借りしてもいいかい?」


と、幾度となく連絡があり、

歌の授業を受けている同級生や下級生の前で


”ザ・こういう風に歌えよ!! の、見本”


として、

良く歌った事があります。




今でも「TUBE」「チャゲアス」の、

キーが高い歌を、

原曲キーのまま完璧に歌いこなせます。



でも、

疲れます。

3曲位でもう、ハアハアです。



疲れてくると、

大江千里等の、

おとなし目の曲にします。







あとはゲーム。

子供たちはこれがメインです。



お気に入りなのが、

”戦場の絆”

という、

ガンダムの通信ゲーム。




全国の同じゲーム機をリアルタイムでやっている人たちと、

共通の敵を倒すのですね。



音声の通信もあるようで、

いきなり


「了解!!」


とか喋りだします。


画面もきれいで、

子供たちがハマるのもわかります。






その間、私たちはメダルゲーム・・・。


出そうで出ないないメダルゲーム。


ついついお金を使っちゃうメダルゲーム。


ここでやめたら次の人に出されちゃう!と思うメダルゲーム。


隣の兄さん、随分出したな~、と思うメダルゲーム。


高齢の人がやっていると、なんか悲しいメダルゲーム。






・・・・・。





奥が深いです・・・。






新しいロゴ ブログ用

●お電話を頂くにあたり

いつもご来店有難うございます。


お電話にて色々なお問い合わせを頂き、有難う御座います。


当店にお電話をを頂く場合は、



「発信番号通知はON」



でお願いします。




DSC00314.jpg



ナンバーディスプレイの電話を使っていますので、

090や080の携帯電話、

もしくは

0248や、近隣の0287などの固定電話であれば


必ず出ます!!





(050、070発信の番号は
 迷惑電話の確率が”非常に”多いので出ません)





といいますのも、

変な電話、

例えば


「ダイエットに興味ありませんか~~」

とか、

「金融商品のご案内なのですが~~」


の類の電話は、

大体東京や仙台、もしくは聞いた事のない市外局番からなのです。



こんな電話に、忙しい時にイチイチ相手していられませんので


出ません!


そっち方面の知り合いの番号は全て登録済みですし。





それとコチラ。


番号非通知でかけて頂いた場合、


”呼び出し音すら”鳴りません。

電話がかかってきたことすら全く分かりません。



仕方なくそのように設定しています。


えてして、変な電話は非通知でかけてくる場合も多いのです。



これはイタズラ電話対策でもあります。



この場合、電話機が勝手に


「番号を通知しておかけ直しください」


とアナウンスし、勝手に切れます。






便利な世の中になったものです。


以前(10年位前まで)はこういった電話に

全て

出ていたものです。



タチの悪い勧誘ですと、嫌がらせで

切っても切っても連続でかけてくる業者もいました。



一般のご家庭よりも番号が世の中に出回っているので

夜中のいたずら電話もありました。



こういった点をご理解いただきまして

御面倒でも

番号通知でお願いいたします。






新しいロゴ ブログ用
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック