fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年07月
ARCHIVE ≫ 2013年07月
      

≪ 前月 |  2013年07月  | 翌月 ≫

●8月の定休日

8月の定休日です。


赤帯がお休みになります。







8月の定休日





13日~18日は

”4時” 受付終了になります。





宜しくお願い致します。







新しいロゴ ブログ用


スポンサーサイト



●しばしお別れ

28日(日)、


8月の頭から1年半の

シカゴへの出張の出発前に、

ヘアカットに来て頂いた井上さん。




もう随分と長く来て頂いていますし、

ひと月に一度はまず間違い無く、

ご来店して頂いていました。







海外出張の経験が豊富な方です。




海外のヘアサロンは雑な所が多いそうで(髪質の違いもあるのでしょうけど)

あまり行きたくないんですよね、とおっしゃいますので、


髪の伸びが気になるのが、出来るだけ遅くなるよう、

今回はいつもよりも短めに仕上げさせていただきました。







ありがたい事です。



井上さん曰く


「いつも綺麗にカットしてもらって、

 顔も、また体のコリもほぐしてくれて、

 本当に有り難いと思っていました。」







いやいや、

何を仰います、



こちらこそいつもご来店していただいて、

その上そんな風に言ってもらえると、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。





1年半というと、

こちらに戻ってくるのは

再来年の1月~2月になるのでしょうか。






戻ってきたら、

また是非来て頂いて、

ヘアスタイルを


リセット


しましょうね!




体調に気を付けて

お過ごしになってください!





ではお気をつけて。


いってらっしゃ~い!!







新しいロゴ ブログ用

●コラボ

マジか!?


フェラーリ×ヤンマートラクター
 (本当)







205debfc.jpg






すげぇ。


職人が叩き出してんのかなぁ。







新しいロゴ ブログ用







●一日にして成らず

気にしている人も多いはず。



「ザ! オッサン臭」




この季節になると、他人のも自分のも、

意識することが多くなりますね。




この臭いの原因は、皮脂腺から出る

ノネナール

という物質です。



中年以降の方ですと、

“ヘキサデセン酸” と呼ばれる脂肪酸が増加し、

 (若い方もニオう可能性アリ。女性もです)

これが酸化することでノネナールが発生します。





では、どうすれば、

このニオイを抑えることができるのか?







知りたいですよね~





ズバリ


正しい食生活 & たくさん汗をかく! 


です!





まず食事。


野菜や海藻類、ビタミン類を取り、塩分や糖分は控えめに。

サプリメントだけでも、とらないよりはマシ。


ニラやニンニク、コーヒー、お酒は、多く摂るのを控えます。






次に汗。


運動、入浴のどちらでもOK!

シャワーだけで済ます、はバツ!


大量に汗をかくと、今まで弱っていた汗腺機能が高まり、

ニオイ物質がジャンジャン排出されて、

臭くない、いい皮脂、いい汗をかけるようになります。



続けることが大事で、1回ではだめです。




ニオイを抑えるボディソープやシャンプーも売っていますので、

併用すればなお良いでしょうね。




それと、

頭のニオイを気にされている方は、


ママシャンではダメダメ!


ですよ!


頭皮に重点を置いたシャンプーを使って下さい。







新しいロゴ ブログ用


●注意一秒ケガ一生

昨日、

鏡石町まで行ってきました。




と書くと、また

「ミナミゴルフガーデン」の話じゃね!?

と思われるかもしれませんが、


今回は違います。





母親の実家が同じ鏡石町で、

イトコである兄貴がいるのですが、



5月に交通事故に巻き込まれてしまい、

自由に外出ができないという事ですので、


”出張ヘアカット”


に行ってきたのです。





なんでも、


自転車に乗っていた時に、

車にぶつけられ大転倒。


背骨の一部がズレてしまったそうです。





コワイですねー。






自分はきちんと通行していたのに、

相手の不注意で、

下手をすると


一生


不自由な生活を強いられるかもしれないのです。






最近の話ですと、


自転車に乗っていた小学生が歩行者にぶつけて、

ぶつけられた歩行者が死亡。



小学生の親に、なんと

9500万円もの

賠償命令が下された事例もあります。





いつ自分が加害者、また被害者になるかもわかりません。




乗り物を運転するという行為そのものが、

あらゆるリスクを背負っている、

ということを忘れてはいけませんね。







新しいロゴ ブログ用

●feel good !!

夏の定番、


「冷やしシャンプー」




ファンの方が多数いらっしゃいますので、

勿論今年もやります!!




ベースとなる

「クール系シャンプー」も、

今年は新型を導入しましたよ!





今までは、


 ”スースーして気持ちがイイ”

 ”暑さがフっ飛ぶ”


で好評でしたが、




今年モデルは

上記にプラスして、



「炭成分入りで
 
 毛穴の汚れも落とす!」




というスグレ物です!






DSC00643.jpg





ご家庭でもこの快感を味わいたい! という方には

このシャンプーの販売もしています。





夏の入浴時に、


部活や運動後のシャワーに、


ベタベタ汗をさっぱりしたい時に。






お勧めですよ~~!








新しいロゴ ブログ用

●たかが。されど。

暑い日が続きますね~。


今日は少し和らいでいますが。





こう暑いと、


冷たい水や、

清涼飲料などを、

それはもう


”ゴクゴクと”


飲みたいものですが、




その、


”冷たい物をゴックゴク!”


が、




体調不良や

肌のむくみ、

お顔のハリの減少を




招いてしまうことをご存知でしょうか。





体内の水分は、

細胞の中に含まれる「細胞内液」と、

胃腸の中などに含まれる「細胞外液」に分けられますが、


特に、美肌と深い関係があるのは


「細胞内液」 で、


細胞内液が増えると肌の保水力が高まり、

ハリのあるみずみずしい肌でいられます。





つまり・・・、
 



温かい飲み物を飲むと血流が良くなる


胃腸や細胞がよく働き、水分の吸収力も高まって


細胞への水の補給がスムーズに行きます。


老廃物の排出もスムーズにいきます。




反対に

冷たい飲み物を飲むと体が冷え、血流が悪くなる


細胞の働きも鈍くなり、水分をうまく吸収しません。


良い事は一つもありません。





一番良い:温かい飲み物

その次 :常温の飲み物

良くない:良く冷えた飲み物


という事になります。





体の働きが悪いばかりに吸収しきれなかった水分は

細胞と細胞の間に溜まったり、

胃腸の中にとどまって、

むくみ、胃部不快、腹痛、下痢のもとになってしまうのです。




”常温の水を体の為に飲む”というのは、

もう割と浸透しているかもしれませんが、



これを一言でいうと、

内臓や細胞内液の活動が


”温かい(冷たくない)水を飲むことで活発化する” 


からなのです。




キンキンに冷えたビールはもちろん欠かせませんが、

日常の水分補給は


「常温の飲み物」


にした方がよさそうです。








新しいロゴ ブログ用

●トロピカル

昨日、


お客様の梁取様から、

沖縄旅行のお土産を頂きました!!











DSC00638.jpg




べにいもたると

 (大箱で頂きましたが、
  すでに子供たちに食われていました・・・)









DSC00639.jpg




沖縄そば








DSC00641.jpg




フレッシュパイナップル!


です!







毎年、


この時期に沖縄に行かれます。





毎年って、スゴいですよね。





そこで、

毎回だそうですが、






お仲間で船を貸し切って、


たっぷり、のんびり、


カジキマグロ釣り!







いや~、


イイですね~!

憧れますね~!





もはや、


梅宮辰夫


もしくは


松方弘樹のようです。






有難う御座います!


美味しく頂きます!








新しいロゴ ブログ用

●信者の方は要注意

相変わらず、


「ノンシリコンシャンプー」


のCMはよく見かけます。






と同時に、



なんと、







”ノンシリコンに変えてから


 頭が臭うようになった”






(え~!と思うかもしれませんが本当です)





という話を、

あちらこちらで聞くようになりました。





知り合いの美容室のお客様に至っては、



”ヤバイくらいのオッサン臭”


を、

発するようになってしまった方もいるようです。








これはどうやら(まだ推測です)・・・、





本当のガチのノンシリコンだと、

ギシギシしすぎて常用はできないので、


シリコンの代わりに、

洗い心地や指通りをよくするために


色々な(メーカーにより違うと思う)





”アブラ的なもの”




を、

ほぼ間違いなく入れる訳ですが、


このアブラが、




”頭皮上で酸化を起こし


 とてもクサくなる”





のではないかと思います。





はっきりした原因が分かれば、

改めてお知らせしますが、


多分この線(信頼度80%!!)だと思います。




シリコンが臭いを抑えていた、

という事はありませんのでね。




シャンプーを元に戻したら、

臭いが無くなった、


というのも、

共通の話です。




もし、


同じ症状の方がいらっしゃいましたら、

一度使用をやめてみてください。








新しいロゴ ブログ用

●思い込み

バイク



乗ってます?





乗っていなくても、

過去に興味があって、

知識がある人も多いと思いますが・・・。








私、


知りませんでした。










”左手のレバーはクラッチ”




という事を!








Honda-NC700X_007.jpg







後ろブレーキだと思っていました。








ずーっと疑問に思っていたんですよね~。







「右レバーが前ブレーキ、

 左が後ろブレーキだろ!?


 ギアチェンジが左足だから、

 クラッチは右足か??


 でも、

 右足を動かしてるのは見た事ないなぁ~


 という事は、

 クラッチは無くて、


 車のセミオートマみたく

 ギアチェンジできんのかなぁ~」





みたいな。







んなわけねぇ~だろ~、



と思った方の



表情が浮かびます・・・。








新しいロゴ ブログ用

●一粒で二度美味しい

皆さん、



過去によく聞いた、

当時お気に入りのアーティスト(歌手)の

思い出の曲(CD)を

無性に聞いてみたくなることはありませんか?





特に、

免許を取って、

車の運転が楽しくて

自由な時間もたっぷりあった、

ちょうどその頃の曲です。







私の場合ですと、




大江千里、永井真理子、ドリカム、


プリプリ、チャゲアス、TUBE、


平松愛理、テレサ・テン、浜田麻里、


TRF、広瀬香美、HITOMI、、等々・・・・。





その他にもまだあると思いますが、

まぁ、

このあたりですかね。





随分遠い所まで、ライブにも行きましたよ!








今、私の ”再”ブームは、


ズバリ





「TUBE」



です!








61ml-9ilfTL.jpg







ちょうど、



”夏”



ですしね!





これは、TUBE初のベストアルバムです。


~10曲目までは、TUBEのシングルですが、



11、12、13曲は





「渚のオールスターズ」 (知ってます?)




が入っています。



メンバーは


TUBE、織田哲郎、亜蘭知子、栗林誠一郎、伊藤一義など。



その3曲をヘビロテで聞くのが好きです。





特に、

12曲目の


「Be My Venus」



が、

お気に入り!





織田哲郎の声がシブい!


亜蘭知子の声がステキ!


当然、詩もイイ!!






全然飽きない!







名曲だと思いますね~








新しいロゴ ブログ用

●未知の世界

今日、

いつもお世話になっている

保険会社のセールスレディさんが、

顔を出してくれました。




何のお話があるのかな?

と思っていますと、





「数か月の間、

 私の髪の面倒を見てほしい」





とおっしゃるのです。



はい、有難う御座います。

こちらこそお願いしますという事で、

来週あたりに来てくれることになりました。




なんでも、


いつも通っている美容室の方(ここも保険のお客様)が、

具合が悪くなってしまい、

少しの間、休業するという事なのです。




そこで、

その美容室が再開した時に、



「@@美容室に行っていた」



と言うより、



「お客様である理容室に行っていた」


と言ったほうが、

体裁がいい、

という事だそうです。




まぁ、

仕事柄でしょうけど、

確かに気を使いますね。








たまにですが、

これと似たようなことがあります。




通っていた理容室が、

オーナーの高齢により


”廃業”


してしまった為に、

ご年配の方が来店して下さるパターンです。




お話の中で、そうとわかると、

私はその方にお聞きします。



「なぜウチを選んで頂いたのですか?」


と。



お答えはそれぞれいくつもあるのですが、

大体はこうです。




「前を通っていて、気になっていた」

「お店が綺麗そうだったから」

「若い人がやっていそうだったから」






ありがとうございます。





若い方も、

ご年配の方も、

何もご心配はなさらずに

お気軽にご来店くださいませ~。








新しいロゴ ブログ用
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック