fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年12月
ARCHIVE ≫ 2013年12月
      

≪ 前月 |  2013年12月  | 翌月 ≫

●今年も一年間有難う御座いました。

本日の午前中で、

今年の営業が終了しました。




今年も1年間、

当店をご利用ご来店下さいまして、誠にありがとうございました。


深く感謝申し上げます。







今年の2月からこのブログを始めて、


随分たくさんの記事を書いてきたなぁと思います。




これも全て、

色々なお話をさせてもらった方々が

いつもいらしたからこその事だと思っています。




また来年も、

お得意様の方々と、

色々なお話が出来たらいいなと思っています。






勿論、

お客様からの人生相談、恋愛相談(?)等も

今まで通り随時無料(笑)で受け付けていますので、


シャレで済ますことから本気度100%の事まで 

私でよければ最大限お答えしますので

ご遠慮なくおっしゃってください。







それでは来年も

当店のご愛顧の程、

何卒よろしくお願いいたします。









新しいロゴ ブログ用
スポンサーサイト



●頂きました!

鈴木さんから、

とてもめずらしいお土産を頂きました。







DSC00811.jpg








説明のしおりです。



DSC00812.jpg





会津・塩川町の奈良屋さん製、


「ここのへ」というお菓子だそうで、




開けてみると

お米の半分くらいの、レモン色の粒々でして、


小さじ2~3杯を湯呑に入れて

お湯を注いで飲むそうです。




お湯を注ぐと、

とても素敵な音を立てるそうですよ。




なんだか


貴族のたしなみ


みたいですね。





ありがとうございます!

今晩早速いただきます!








新しいロゴ ブログ用

●頂きました!

有難うございます!


阿部さんから、

とても美味しそうなワインを頂きました!








DSC00807.jpg





ボージョレ・ヌーヴォーです。






今年のは、

少し甘めだそうです。



まさに私好み!





お正月までとっておいて、

マッタリと頂きま~す!







新しいロゴ ブログ用

●釣られてたまるか

お店のパソコンに、


噂のメールが届きました。








DSC00805.jpg










ザ・フィッシング詐欺


メールです!






しかし



残念!!






三菱東京UFJに口座はありません。








どういった方法でメアドを取得したかわかりませんが、

誰構わずに送信しているのでしょう。






皆様も、このメールにかかわらず

少しでも 「???」 と思ったら、


メールを開く前に、店舗に問い合わせた方が良いですよ。








新しいロゴ ブログ用

●最後の晩餐?

昨日は、

今年最後の店休日でした。




もう年内中は休まずに営業します。





30日(月曜日)と、

31日(火曜日)は


大掛かりな大掃除をしますので、


午前中のみの受け付けになりますので

皆様宜しくお願い致します。。









という事で、

ウチのクリスマスパーティーは

昨日でした。




まぁ、大した事をするわけではありませんけどね。




普段とはちょっと違う夕食メニューと、

ぼちぼちゆっくりしたあとにケーキを食べる。


私はビール、

子供達はジュース飲み放題です。







ウチの子供たちは、

小学生になる頃まで

サンタクロースの存在を信じていました。





私とサンタクロースはお友達、という

設定にしていたからだと思います。





ですので、

クリスマスの前になりますと、

子供たちが何か悪い事をすると、



「サンタに電話して、

 うちにはプレゼントを持ってこなくてもいいですよ、って言うぞ!」


で、

バッチリ効き目がありました。



小さなお子様をお持ちの方は、

使ってみるのもいいかもしれませんよ。







もうあと一週間で今年も終わり。


年末年始で 「9連休」 の方も多いと思います。




気持ちもソワソワしますし、

車の通行も多くなり道も混みますので、


どうぞ皆様、

気を引き締めて、

この年末をお過ごしくださいませ。








新しいロゴ ブログ用

●おかえり~!

私の手を離れて・・・









DSC00791.jpg










こんなにも成長して戻ってきました(涙)







感慨深いですなぁ~~








新しいロゴ ブログ用

●頂きました!! × 2!!

頂きました!



まずは宏士くん(コーチャン)から






DSC00798.jpg






お泊り忘年会があったそうです (随分お酒も飲んだんじゃないかな?)



ごぼうの味がしっかりあって、

とても香ばしくておいしかったですよ!


有難うございます!









お次は梁取さんから。



大変珍しい果物・・・


アテモヤ。





皆さん、聞いた事あります?




沖縄の果物だそうで、

びっくりするほど甘いらしいです。







DSC00797.jpg






すぐに食べてはいけないそうで、


真っ黒に熟して、

ブニブニに柔らかくなったところを

縦に切って、スプーンで食べるそうです。




白い果肉で、めちゃめちゃ甘美味しいそうです!





只今、

熟しタイム進行中です!






いつも有難うございます!








新しいロゴ ブログ用

●結果、ぼっちドライブ

先日、


「大黒様の宝くじ」




購入するために、

いわきまで行ってきました。





さすがいわきです。

コッチと違い、

まだあまり寒くありませんでしたね。



厚着で歩くと、

だんだんと汗ばんでくるくらいです。






昨年も同じ事をしたのですが、


宝くじ売り場に行く前に、

とある所に立ち寄りました。







売り場から車で10分くらいの所にある


大国魂神社 & 甲塚古墳 


です。







簡単に説明しますと、

あの大黒様の出身地であり

通常いる場所です。




いつも宝くじ売り場にいる訳ではないのですね。












神社入口




DSC00777.jpg




思いっきり、

人の家の敷地の中を通ります。







DSC00776.jpg



扉が開いていて、

中に明かりがついています。


毎日きちんと管理されているのが分かります。










DSC00773.jpg







DSC00772.jpg









古墳




DSC00778.jpg







脇から



DSC00780.jpg




上の樹の初代は朽ちてしまい、

この樹は二代目だそうですが、


初代の木からあの大黒様を彫ったという事です










DSC00781.jpg







DSC00782.jpg










これらの場所を参拝した後に、

宝くじを購入するという、

何とも凝った買い方をするわけですね。





勿論、


御利益を最大にする


ためにです!






手を合わせ、

宝くじの当選を願い、

丁寧にお参りをします。







元来た道を戻り、

売り場に向かうわけですが、


側道から大通りに出る、信号がある角に、


ベンツのショウルームがあるのです。





当選すれば


こんなのにも乗れてしまうわけね~




と、

一人テンションが上がります。







車を止めて、


さて、

売り場に向かいます。




去年と同じように、


買ってから、売り場の目の前にある大黒様に

ご挨拶をしてから帰ろう、などと考えていますと、





なんと、





見た事もない大行列が!!






めちゃめちゃ並んでます!!



去年はこんなことなかったのに…








一気に買う気が失せる行列っぷりです。








フゥ~・・・



ウムウム・・・ っと、、、







諦めて、帰ることにしました・・・







お参りまでしたのにです。







帰ると決断し、

後ろに向きかえり歩き出しますと、


「あ~、あの人も帰るんだわ~」




オバチャンの声が。



どうやら私だけではなかったようです。



あの並びようでは、

帰る人も多かったのではないかと思います。







という事で、


神社と古墳をお参りして、

ただ帰って来たという、



ぼっちドライブ・コンプリート


の巻でした。






行きと帰りに休憩で寄った、


道の駅古殿 にある


おそらくマリオであろうと思われる石像が


全くと言っていいほど似ていなく、


それが思い出となりました。








新しいロゴ ブログ用

●頂きました!

お客様の大竹クンから、



と~~っても美味しい


バウムクーヘン


頂きました!







DSC00784.jpg







いつも有難うございます!


休憩アンド夜の茶菓子でイタダキマス!!







新しいロゴ ブログ用

●紅茶の美味しい・・・

喫茶店、、、

白いお皿に、グッバイ…バイ…バイ






ってな風に

たまに歳がばれるようなことを書きますが。



別に隠していませんけどね(笑)







白河に、


コメダ珈琲


出来ましたね。






以前、


がっちりマンデー (知ってます?) で


紹介されたことがありますので、



社長の顔や、

メニュー構成などは知っていました。








早速突撃です!!






店内は広めで明るく、

ナカナカ良いカンジです。


店員さんもテキパキしていて気持ちがイイです。







私はブレンドコーヒーを注文(随分飲んじゃった後・・・)






DCIM0001.jpg




カップが少し大き目でいいですね。



オプションで1.5倍サイズもあるようです。







家内はアメリカンコーヒー





子供達はクリームソーダです。





DCIM0002.jpg




凝ったグラスですね~





上に乗ったソフトクリームが、

若干濃い目でウマイです。






時間があるときに、

雑誌などを持ち込んで

ゆっくりするのもいいかもしれません。






さてさて、




店名に


 ”珈琲” と


銘を打つくらいですので、


勿論コーヒーの味には絶対の自信があるわけですけれども、






私の舌の評価は如何に!!








新しいロゴ ブログ用
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック