fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年08月
ARCHIVE ≫ 2018年08月
      

≪ 前月 |  2018年08月  | 翌月 ≫

●鏡の水アカを落として感激!

前々から気になっていて、




どうにか出来ないものかと





いろいろ試していました。














皆さんもどうです?




お風呂の鏡の白ボケ、くすみ。














我が家もこれには困っていて、




クエン酸水を吹き付けて擦ってみたり、




ティッシュペーパーを張り付けて




クエン酸水パックを半日やったこともありました。




乾かないように常にウエット状態を保って。














しかし、全くダメ。




何の変化もありませんでした。














そんな時に、見つけたのがコレです。














DSC00148.jpg















「キイロビンゴールド」と言いまして、




本来は車の窓ガラスに使うものです。














が、




アマゾンのクチコミで、




お風呂のガラスもピカピカになったとの記載を発見!




早速購入し、ワクワクしながら試してみました。














ビフォー















DSC00149.jpg















アフター















DSC00151.jpg















凄い!!




一切曇りナシ!!














も~~、感動のレベルです。














一番白くなってた鏡下部でコレです。














同じ悩みをお持ちの方、




是非お勧めします!




お値段も千円しないくらいですよ!














ブログロゴ
スポンサーサイト



●臨時休業です

近頃、





お店以外のところで





色々と忙しくしております。














28日(火)





臨時休業いたします。














宜しくお願い致します。














ブログロゴ

●時短受付です

25日(土)

26日(日)





4:30までになります。





宜しくお願いします。















ブログロゴ

●相変わらず?強運を発揮する

以前、





ゴルフクラブを購入した時の





懸賞に当選しました。



















DSC00172.jpg




















DSC00171.jpg




















ホンマのクラブは





山形県酒田市で作られていますので、





商品は





酒田米菓のお菓子セットです。















どんなものでも、





「当たる!」 「当選する!」というのは





嬉しいですよね。














応募したのを忘れていましたので





届いた時にはなんだろうと思いました。














応募時、欲張って





旅行プレゼントコースや、





ゴルフクラブコースを選ばなくてよかったと思います。














無欲の勝利と言ったところですかね笑


















ブログロゴ

●臨時休業です

17日(金)





案の定、臨時休業することになりました。





宜しくお願い致します。















ブログロゴ

●頂きました!

角田さまから、





いわきのお土産を頂きました!



















DSC00165.jpg















ご家族でお出かけになられたそうで、





海水浴や





ララミュウ、





新しくできたイオン等に行ってきたとの事です。














途中、ゲリラ豪雨に見舞われたそうですが、





楽しいお出かけになったようで何よりです。














いつも有難うございます!


















ブログロゴ

●家が相当片付く

13日(月)、





お休みを頂いておりました。



















倅の病院通いの送り迎え、














壊して、置いてあった学習机の





クリーンセンターへの搬入、














そして、





チャリ小屋の撤去を行いました。





















撤去前










DSC00162.jpg




















撤去後










DSC00163.jpg




















随分スッキリしたもんです。














上の倅が高校に入った時に、





楽天で購入した物ですので、





4年半、使いました。














確か、7500円位のもので、





出来上がった時には





「こんなに華奢なフレームで

 本当に大丈夫かよ?」と





思ったものですが、












ファスナーがバカになっただけで





全く問題なく使う事が出来ました。














設置時、付属のアンカーだけでは、





如何にも風に弱そうでしたので、





脇にコンクリートブロックを埋めて、





そこにガッチリと紐で結んで固定しました。




















取り外す時に





「我ながら、随分と頑丈に補強したもんだな」と





感心してしまいました。














A型の血が騒いだのでしょうかね。



















さて、





今週はお盆の週ですので





本来ならば連休を頂くところですが、





月初めに5連休をしていますので





今年は営業をしております。














日曜日まで、3時までになりますので





皆様宜しくお願い致します。














もしかしたら、





17日(金)





臨時休業になるかもしれませんので





ご来店予定のお客様は





このブログをチェックして頂ければと思います。



















それでは皆様、





良い連休をお過ごしください。



















ブログロゴ

●倅の最終戦が終わる

伊豆の競輪学校で行われた





インターハイ自転車競技の応援から





戻ってまいりました。




















DSC00140.jpg




















DSC00139.jpg

























関係ありませんが、目の前にいた





他校の応援の方が、





余りにも時代に逆行した





ヘアカラーをされていましたので、





思わず撮ってしまった一枚
















DSC00142.jpg




















「ケイリン」が専門の倅はと言いますと、





3度目の出走で敗退し





自転車競技人生が終わりました。














2年半の間、





挫けそうになりながらも





本当によくやったと思います。














さすがはインターハイです。





凄い新記録がジャンジャン出ていました。



















最後の大会ですので、





敢えて、写真や動画の撮影はせずに、





自分の肉眼で見ておきました。














唯一、撮ったのが





「チームスプリント」の





スタート前のシーン。



















DSC00141.jpg















真ん中が倅で、





大谷君と大島君のチームです。














ちなみに、





大谷君のお父さんと私は





中学の時の同級生で





同じ陸上部に所属しておりました。














何とも不思議な縁ですよね~
























パーツのメーカーの





SHIMANOのサポートカーが





とてもカッコ良かったので





ついでに撮っておきました。














DSC00145.jpg




















高速道路を80Km~100Kmの速度で





ユックリゆっくり行きましたので





片道5時間かかりましたが





渋滞も無く、移動はスムーズでした。



















倅はこれから





就職活動に気合を入れないといけません。














休む暇なく大変だと思いますが、





高校生活最後の瞬間まで





頑張り続けてほしいと思います。

















ブログロゴ

●頂きました!

4日から、伊豆で行われる





インターハイ自転車競技の





応援に出かけるのですが、














熱中症にならないようにと、





前川さまから差し入れを頂きました!




















DSC00127.jpg















熱中症対策には、





水分補給は必須です。














本当に助かります!














競技会場で、宿で、





有り難く頂こうと思います。





















応援が勿論第一ですが、





少しだけでもいいので、





伊豆を楽しんでこれたらいいな、





と思っています!















新しいロゴ ブログ用

当店は予約制ではありません。順番制になります
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック