fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年11月
ARCHIVE ≫ 2018年11月
      

≪ 前月 |  2018年11月  | 翌月 ≫

●さつきをボウズに刈る

店前に植えてある


さつきの剪定を行いました。












DSC00327.jpg












DSC00328.jpg













さつきは


本当なら花が落ちたタイミングで剪定をするのが


正しい維持の仕方なのだそうですが、


知らずに10年もほったらかしでしたので


枝があらゆる方向に伸びてしまい


非常に格好の悪い形に育ってしまいました。











さつきに詳しいお客様から、


がっつり、コロコロボウズにするんだよと教わりましたので


思い切ってそのようにしました。









こんなに切ってしまって、本当に大丈夫か?とも思いますが


来年の開花の季節を待ちたいと思います。











ブログロゴ
スポンサーサイト



●3連休終了

三連休が終わりました。












DSC00319.jpg












三日とも忙しくさせて頂き、


ご来店下さった皆様、


どうも有り難うございました。












段々と寒くなって参りました。


あとひと月余りで今年も終わりですね。












私も含めてですが、


皆様体調管理には気を付けて


今年を乗り切りましょう!!












ブログロゴ

●頂きました!

梁取さまから、


那須チーズガーデンの


お菓子を頂きました!











DSC00311.jpg












矢板にある、


「 おしらじの滝 」という


幻の滝があるそうなのですが、


そこへ行った帰りに寄って下さいました。











いつも色々有り難うございます!











で、


何が幻かと言いますと、


普段は、枯れた、


全く水が流れていない滝(?)なのだそうです。











しかし今年は、どういう訳か、


かなりの水量がずーっと流れているそうで、


かなりのレア景色だそうです。











動画サイトでも幾つも上がっています。


滝つぼの水が青くて、とても綺麗ですよ。











12月の中ごろで毎年一時閉鎖になるそうなので、


機会があれば見に行ってみたいと思います。











ブログロゴ

●大阪で狼

当店のお客様、前川さんが


17日(土)に、甲子園球場で行われた


「マン・ウィズ・ア・ミッション・バンド」のライブに行ってきたとの事で


お土産を頂きました。











DSC00313.jpg











DSC00314.jpg












ご家族で行かれたようで、


久々のご家族旅行になったようで


かなり楽しんでこられたようです。











ライブを見て、


名物を沢山食べて、


ホテルでゆっくりする。











子供達が大きくなると、


家族で出かけるという機会はぐっと減ってしまいますが、











うちも、


次男が就職して、少し落ち着いたら


家族で予定を合わせて


皆で何処かに行きたいなと思っています。











転地効果といって


普段の生活を離れ、別の土地に行くと、


精神的に爽やかな気分になりますよね。











普段と違う環境で受けた刺激が自律神経に作用して


リフレッシュやストレス解消になるのですね。











近場の温泉で良いので、


何処か泊りで行きたいですね。











ブログロゴ

●未知?の駅猪苗代でウマいものを買う

家内が所用で


猪苗代、会津方面に行ってきまして、


その帰りに、


道の駅猪苗代で色々買って来たようです。











ちなみに私は、


猪苗代の方には時々行きますが、


道の駅猪苗代には一度も立ち寄った事がありません。











昨日の晩飯は、これでした。












DSC00312.jpg












麺もつゆも


とても美味しかったですよ。











あと、


日乃出屋の各種どらやき
 (このお店は次男の同級生の親がやっています)


パンテラッチェのパンなどなど、


食べたいものは全部買ってきたような感じでした。











おすすめは、


日乃出屋の、あんこと生クリームのどらやきですね。


抹茶クリームもすてがたいかな。











ブログロゴ

●ナンバープレートのシミュレーション機能

車を購入予定の方、


また、現在のナンバーから希望ナンバーにしたいという方、










ナンバープレートの数字って、車好きなら拘りたい部分ですよね。










そんな時に、


便利なサイトを見つけました。











「ぴゅあどら」というサイトなのですが

 http://tool.pyuadora.com/


希望ナンバープレートを模擬的に再現できます。














DSC00307.jpg













フォントも実際のナンバープレートと同じですので、


かなりリアルに再現できていますね。












これで、希望ナンバーをとったけれど、


なんかイメージと違くなってしまった、という失敗が無くなりますね。











当店の車好きの皆様、


これはかなり使えると思いますよ!






※上記サイトの使用は自己責任でお願いします。












ブログロゴ

●頂きました!

大貫さまから、


信鶴堂の「どらやき詰め合わせセット」を頂きました!











DSC00301.jpg










DSC00302.jpg













信鶴堂の和菓子は、


何を食べても間違いなく美味しいです!











早速、おやつに頂きましたよ!











物を頂いたという事も、もちろん嬉しいんですが


それよりも


ウッドベルの連中に持って行ってあげよう!という


気にかけて下さったという気持ちが


僕は嬉しいんです!









いつもありがとうございます!











ブログロゴ

●母校から会報が届く

母校の白河高校から、


毎年恒例の会報が届きました。











DSC00291.jpg












DSC00292.jpg












平成元年の卒業ですので


もう三十年経ちますが、


今もこうして母校の動向が分かるのはとても良い事と思います。











寄付金の振込用紙も同封されていますが、


申し訳ないのですが、


こちらは毎回スルーさせて頂いております。











DSC00290.jpg












白高卒のお客様と


この広報が話題に上がる事もありますので


少しですが、仕事にも役に立っていますね。











しかし、いつも思いますが、


私の頃は男子校でしたので
 (人数がまとまれば、女子でも入学できたそうですが)


あの校舎に、女子生徒がいると言う事が、


未だにイメージできません。











33817058_pge04yLks82ClEbbYbVsTD6yxY3CT57Xl7d3MgIwMMA.jpg












ブログロゴ

●無事、修理完了

エアコンの修理を


パナソニックさんにお願いしてありましたが、


無事に直りました。











DSC00296.jpg












出張料、部品代、技術料で


約1万9千円ほどかかりました。











今年の夏前に、


おそうじ本舗さんで


エアコンの丸洗いクリーニングをしてもらった時も、


同じ位掛かったと記憶しています。











ここまでメンテナンスをやったのですから、


あと10年は


きちんと動いてもらいたいなと思います。











ブログロゴ

●エアコン試運転、から~の!故障!

そろそろ気温も下がってきたので、


暖房の準備でもすっかな~、ということで、


エアコン暖房の試運転をしてみました。











ウチの暖房は全てエアコンでしておりますので


万一、故障でもしていたら


石油ファンヒーターのように


すぐに買いに行けばOK、という訳にはいきませんし


ガチンコで寒くなってからでは遅いので


とりあえずいつも試運転をする事にしています。











リモコンの「暖房」ボタンをポチリと。











スイッチが入り、


順調に進んでいるように見えました。











すると、


タイマーランプが急に点滅を始めるではありませんか。











DSC00274.jpg












送風口のルーバーも開きません。











取説を見ながら、いろいろ試した結果、


残念ながら、故障していることが判明。











DSC00278.jpg












パナソニックのサポートに電話をして、


修理に来てもらう事になりました。











やはり、


本番でいきなり!ではなく、


事前に試しておくのは重要ですね。











「修理はいつでもいいので、出来るだけ早めに」と


お願いをしましたので、


修理の日によっては、時短営業になります。











日取りが決まりましたら、


またこちらでお知らせを致します。
 
(※16時追記:
   6日(火)の定休日に作業が決まりましたので営業に支障はありません)












あ~、


試運転、


しておいて、ヨカッタ~~!!

(ブルゾンちえみ風に言ってみてください。
          特に何も起こりません笑)











ブログロゴ
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック