fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年12月
ARCHIVE ≫ 2018年12月
      

≪ 前月 |  2018年12月  | 翌月 ≫

●大掃除中!

只今、


絶賛大掃除中!











DSC00432.jpg















何も無いウェイティングスペース




DSC00433.jpg







新築の時みたいで懐かしいです。


BGMは浜田麻里と大江千里です。


昼飯食わないで一気にやります!











ブログロゴ
スポンサーサイト



●本年の営業終了しました

本日で


本年の営業が終了しました。











今年も沢山のお客様にご来店頂きまして、


本当にありがとうございました。











そんななか、


差し入れを頂きました。











まずは


仙台から帰省の度にご来店してくれて、


しかも家が那須町の渡邉くんから


喜久福の大福です。











DSC00428.jpg










DSC00431.jpg













そして、梁取さんからは


あま~いあんぽ柿を。











DSC00427.jpg












柿って、案外


食べる機会が無くなってきてると言いますか、


昔は季節になると必ず家にありましたが、


ちょっとした貴重品になっている気がします。











皆様、


いつも、お土産や差し入れ、


どうも有り難うございます。











いつも思いますが、


モノ自体も本当にありがたいのですが、


それよりも


ウッドベルの連中に持って行ってあげよう、という気持ちになって頂いたという事が


僕はとても嬉しいんです!











お客様としてご来店して頂いた上に、


お土産まで頂くという・・・


本当にありがたいです。











さて、当店は


31日は大掃除、


1月4日まで正月休みの5連休になります。











長期連休の方もいらっしゃると思いますが、


余り生活のペースを乱さずに、体調を崩さずに過ごして頂ければと思います。


私もそうします。











今年一年、


本当にありがとうございました。











ブログロゴ

●若干積もっています

こんな感じです。











DSC00423.jpg












皆様、


お気を付けてご来店下さい。











ブログロゴ

●頂きました!

鈴木さまから


「風呂に入れてあったまりな~~」ということで


ゆずを沢山頂きました。











DSC00354.jpg












ゆずを風呂に入れて入浴すると、


とても体が温まり、香りで癒されますが、


それでは勿体ないと言う事で、


このゆずを朝食に取り入れる事にしました。











我が家の朝食は


ミキサーに飲むタイプのヨーグルト、


バナナ、みかんを入れてミキサーして飲む、という方法をずっと続けていますが、


そこに、このゆずを投入です。











さわやかなゆずの味がプラスされて、とてもウマイですし、


「良いものを体に摂りこんでいるなぁ」と感じます。











風呂に入れるだけで体に良い効果を表すゆずですから、


食べればさらに効果アップです!











一人分につき半分を使用しています。


無くなるまで、十分にゆずを楽しみたいと思います。











ブログロゴ

●頂きました!

阿部さまより


「クリスマスにどうぞ~~」という事で


ワインを頂きました。











DSC00417.jpg













いつもこの時期に、ワインを持ってきてくれます。


毎年本当にありがとうございます。


28日あたりから、とても寒くなる予報が出ています。


阿部さまも、ご家族の方も、


そしてお得意様の方々も、


体調を崩さずに、お正月を迎えて頂きたいと思います。











クリスマスに、ガッツリ1本頂いちゃいますね!











ブログロゴ

●頂きました!

前川さまより、


とってもウマそうなどら焼きを頂きました。











DSC00402.jpg












いつも差し入れ有難うございます!


おやつタイムに美味しく頂きました。


いつも有難うございます!











ブログロゴ

●夫婦カット、からの床磨き

17日(月)・18日(火)と連休を頂いておりました。











夫婦でお互いにヘアカットをしようと予定していましたので、


私はカットのみでヘアカラーは後日、


家内エミコはカット+縮毛矯正を施術しました。











家内の髪は、長いと分からないのですが、


短くカットすると、うねりが凄くて手に負えなくなりますので


毎回ではありませんが矯正をしています。











うねうね、もっと言えばモジャモジャの髪の毛が


スッとしたストレートになるのはとても気持ちが良いものです。











その後、大掃除を少しでも進めておこうと


まずはここから、と思っていた床の汚れ落としをする事にしました。











一度に全面は無理ですので


今回は、まずは汚れが目立つところをと言う事で


椅子周りを。











これの






DSC00399.jpg












この辺り






DSC00398.jpg












私たちが動き回る部分だけ、特に汚れます。


使う洗剤は、クイックブライトの液体タイプ。






DSC00400.jpg












これは大変にスグレモノでして、素材を傷めずに、汚れを綺麗に落としてくれます。











一切希釈せずに、原液をドバドバと垂らし、


軍手をはめて、手でのばしながら汚れを浮かせます。


その後、濡れ雑巾を2度かけて終了になります。











洗浄力が強いので、ゴシゴシしなくても


とても綺麗に仕上がるところが気に入って使っています。











日曜日の閉店後や、店休日に


少しずつ進めていこうと思っています。











ブログロゴ

●NEW!スマートインターチェンジ

ほぉー


1月13日から利用できるようですよ。











phpThumb_generated_thumbnail.jpeg












南インターではズレ過ぎ、


郡山インターでは行き過ぎと思っていた方も多いと思います。


かなり使えるインターチェンジになるかもしれませんね。











ブログロゴ

●手作りのガラス製キーホルダーを頂く

猪俣さまから


手作りのガラス製キーホルダーを頂きました。












DSC00392.jpg












私と、家内の分とで二つ作って下さいました。










手作りと言いましても、猪俣さまは


ガラス職人ではありません。


個人情報もありますので、ここでは伏せますが。











ガラス部分のデザインがステキですね!











早速、車のリモートキーに付けようと思います。


手間と気持ちのこもったものですので、


大切に扱わせて頂きます!


いつもご来店有難うございます!











ブログロゴ

●年末年始の店休日のご案内

12月も中盤になり、


師走らしさが日に日に実感させられる今日この頃々です。











月中で一度お知らせをしておきたいと思いますが


31日(月)~1月4日(金)の5日間


店休日になります。











さて、


お休みを頂いておりました10日位から


いよいよ寒さが本格的になってきました。











12日から13日にかけては


積雪もある予報になっています。











甲子の方では既に積雪があり、道路は一部で凍結していました。











益々道路の状況は悪くなりますので


皆様くれぐれも運転にはお気を付けて頂きたいと思います。











ブログロゴ

●当店の出入りに便利なミラーが設置される

ん、


何かやっているぞ。
(ガラス+網戸越しに撮影)







DSC00380.jpg















これは、もしや・・・







DSC00382.jpg















やはりそうだったかー







DSC00383.jpg












これで当店に出入りするお客様も、


随分と楽になると思います。











ありがとう西郷村、


ありがとう地主の方(Hさん)!











ブログロゴ

●小名浜のイオンモールまでドライブ

3日(月)、4日(火)と


連休を頂いておりました。











3日に予定していた技術講習会が、


先方さんの都合でキャンセルになってしまいましたので


丸一日、完全に空いてしまい、


「なじょすっぺなぁ~」
(標準語ですと、どうしようかなぁ~、になります)


小名浜に、白河よりも少し大き目のイオンが出来たのを聞いていましたので


家内も歯医者の予約をキャンセルして


小名浜まで行ってみようじゃないか!!となりました。











ちなみに小名浜は、


私が最初に修業させて頂いたお店がありまして、


その後も、イオンが出来る前には数えきれない程行っていますので、


町がどのように変わったか、興味もありました。











道路はかなり拡幅されていましたが、


基本的には変わりありませんでした。











アクアマリンや、ららミュウに行くつもりで行けば、


すぐにあります。


1階と、屋上の4階が駐車場になっていまして


2階、3階がお店でしたかね。


映画館もあるような看板が出ていましたが、


最後までどこにあるのか分かりませんでした。











一通り、ぐるっとお店周りをして、


私は時計店に引っかかり、


家内はバッグ屋や洋服屋に引っかかりで、


初めてのお店でもあるので


時間が経つのが速く感じられました。











腹が減りましたので、


「小名浜に来たら、やっぱ魚だわなぁ」ということで


テレビCMで見た事のあるお寿司屋さんへ。











私は上にぎり







DSC00359.jpg












家内は、本日のおすすめランチ




DSC00360.jpg












ランチには、スイーツ、ドリンクバーが付いてお得です。











席から見える小名浜の風景。


真ん中がららミュウです。




DSC00356.jpg












遠くに見える、マリンタワー




DSC00357.jpg












味の方は、言うまでもありませんが、


マグロが特に旨かったです。











その後、また少々、店内を回り


見ていないお店がないか確認して、


帰路につきました。











帰りに、師匠に挨拶でもと思い、


店に寄りましたが、不在の様でしたのでそのまま帰ってきました。











感想:


白河イオンよりも少し大きくて、少し高級でした。











時計店の女性店員さんがとても親切で、


今日は買うつもりはないのですがと言っても、


何本も腕に巻いてくれました。


丁度良い距離感で接客してくれましたので、非常に好感が持てましたね。











次に腕時計を買う事があれば、


あのお店で買いたいですね。











ブログロゴ
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック