fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年01月
ARCHIVE ≫ 2019年01月
      

≪ 前月 |  2019年01月  | 翌月 ≫

●頂きました!

久間木さまから、


焼きたて、ホカホカのたいやきを頂きました!












DSC00512.jpg







DSC00513.jpg













めちゃウマそう!












とても3時まで待てない!!


ということで、早速食べてしまいました。












んん、これは・・・






DSC00514.jpg













イチゴ&チョコ!


こりゃ美味い~!












次回ご来店時に


どこで買ったものなのか聞かなくては!












いつもご来店有難うございます。


新しいヘアスタイル、ズバリお似合いになっていますよ!


残りは午後に頂きます~!












ブログロゴ
スポンサーサイト



●今年一年の厄除けをしてもらう

いつもお世話になっている


棚倉町の山本不動尊に


数え49歳の方位除け・厄除けのお祓いに行ってきました。












DSC00493.jpg













猪年で年男の私は、易・方位学でいいますと


「自分のせいではなく、
 他人や悪人から悪い影響をうけまくってロクな一年にならない」という


何だかヤバいお告げを頂いてしまいましたので


しかも実際にそれらしき事が今年の仕事初めの日に起こりましたので
(何人かの方にはお話済みのアレです)


神様に守ってもらおうと言う事になった訳です。












お堂の中に入って約30分、儀式を受けさせて頂きました。


10年以上振りにお堂の中に入りましたが、


中の様子は変わりありませんでしたが、


住職さんの儀式の進め方が若干簡略化されていました。


交通安全のお守りも購入しました。


これで1年間、安心して過ごせます。












ブログロゴ

●恐る恐る?バッテリーの交換を行う

14火(月)・15日(火)とお休みを頂いておりました。











当店愛用のプロ用バリカン


パナソニック ER1610Pの交換用バッテリーが思いのほか早く届きましたので


善は急げという事で、


早速、バッテリーの交換作業を行いました。












届いた交換用バッテリーです。


左右どちらにも「+」のようなポッチがある、特殊な形をしています。



DSC00467.jpg













刃の部分を取り外した状態


DSC00468.jpg












ここから、ネジの場所や構造を把握しながら分解していきます。



DSC00469.jpg






DSC00470.jpg





DSC00471.jpg




ここまで分解して、やっとバッテリーが見えます。











両方に「+」のようなポッチがあっても、


両方「+」な訳は無いので、向きを間違えないように新品と入れ替えます。


ポッチがV字の溝に入る事で、脱落を防いでいるようです。












交換後のバリカンと古いバッテリー。



DSC00472.jpg







満充電になるまで充電して、交換作業終了です。


所用時間50分で交換できました、


これでまたしばらく活躍してくれそうです。


手間はかかりましたが、一度経験してしまえばなんてことありませんね。












バッテリーと歯を交換し続ければ、永遠に使えると思われるかもしれませんが


各部に軽く消耗が見られましたので、次回は丸ごと新品を購入することになると思います。


結果大成功です。チャレンジしてみるものですね。












ブログロゴ

●バッテリーが・・・

ここのところ、


充電しても充電しても


すぐに、「残量少ランプ」が点くようになりました。












DSC00463.jpg













寿命になりつつあるこのバリカンの対処法は3つ。


①まるごと新品を買う


②メーカーにバッテリーの交換のみをお願いする


③バッテリーを買って、自分で交換する(なんと補修部品がメーカーを通さずに簡単に入手できます)












①⇒②⇒③の順に安く済ませられます


が!!












本来、自分でバッテリーを交換できる仕様にはなっていないので、難易度は相当高いです!!


隠しネジとかありますし。


失敗した場合、強制的に①になります。












どうあれ、どうにかしなくてはいけないので、


最終判断(また大げさな~笑!)をしようと思いますが


とりあえずは①で行ければいいなぁと思っています。












ブログロゴ

●頂きました!

新春早々から、


お客様から差し入れを頂いちゃいました。












まずは萱場さまから


誰でも大好き!ままどぉるです!












DSC00460.jpg












甘いものが欲しい時にはたまりませんよね。












そして、梁取さまからは


日本一(ナント!!)の、パンです!












DSC00453.jpg










DSC00454.jpg










DSC00455.jpg













本当にいろいろ知ってますよね梁取さん!


焼くと更においしいとの事ですので、明日の朝に食べます。












そして、渡辺さんからは


大きなウナギの白焼きを!











DSC00461.jpg













本当は、これの3倍くらいの大きさだったのですが、


写真を撮る前に既に調理され、家族に食べられていました(泣)


もちろん僕も頂きましたよ!


濃厚で、焼き目が香ばしくて、大変に美味しかったです!












萱場さん、梁取さん、渡辺さん、


いつも色々と有難うございます。


ありがたく頂きます!!












ブログロゴ

●2019年、仕事初め

本日5日(土)から、


本年の仕事初めとなりました。












1193943.png













ご来店下さった皆様、


どうも有り難うございました。












お得意様の方々、


本年もどうぞ宜しくお願い致します。












今年も


あちらこちらの講習会で身に付けた事を


皆様にアウトプットしていきたいと思っています。












講師のご依頼の方も頑張ります!


同業の方々、一緒に盛り上がっていきましょう。












今年もやるぞー!


とにかくやるぞーー!!













ブログロゴ

●あけましておめでとうございます。

皆様


新年あけましておめでとうございます。












4514.png
















今年もカットワークス ウッドベルをどうぞ宜しくお願い致します。











ブログロゴ
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック