fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2020年01月
ARCHIVE ≫ 2020年01月
      

≪ 前月 |  2020年01月  | 翌月 ≫

●山本不動尊&3週連続映画鑑賞その③

27日(月)、28日(火)とお休みを頂いておりました。


棚倉町の山本不動尊に年始のお参りと、


楽しみにしていた映画の鑑賞をして参りました。













昨年授かったお札とお守りをお返しします。












DSC01378.jpg












DSC01380.jpg













お不動さんの風景












DSC01396.jpg












DSC01394.jpg












DSC01395.jpg













DSC01382.jpg













DSC01381.jpg












DSC01386.jpg












DSC01384.jpg












DSC01385.jpg












DSC01393.jpg











お守り授かり所












DSC01387.jpg












DSC01388.jpg












DSC01389.jpg












DSC01390.jpg












DSC01391.jpg












DSC01392.jpg













おみくじは「末吉」でしたが、


内容が大変よく、期待が高まりました。














映画の方はと言いますと、



カイジ・ファイナルゲーム を



見てきましたよ!












DSC01397.jpg












DSC01398.jpg













いつものお気に入りの「H-7」は、


前の席と後ろの席がすでに取られていましたので、


挟まれるのは嫌なので一つずらしました。












DSC01401.jpg












次回は無料で見られます












DSC01403.jpg














班長、笹崎のおっちゃんもいつものキャラで、出ていましたね。


鋼太郎さん、天海祐希さんもいい味を出していましたよ。


これでファイナルになるとなりますと、


少し寂しい気がしますが。












あとは、4月公開の「007」まで映画はお預けですかね。


こちらも、ダニエル・クレイグの、最後の007になります。


今から楽しみに待とうと思います。












ブログロゴ
スポンサーサイト



●森高千里のライブチケット当選!

森高千里のライブチケットが



「当選」しました!
















71ad7a6ab85435e847bca446e0fa3277.png













ホールや球場ではなく、


なんと、


テーブル席で見るライブハウスですよ!!












森高千里がすぐそこに来てくれるかも!












詳細は後日!!












ブログロゴ

●3週連続映画鑑賞その②

20日(月)


予定では、須賀川の床屋さんと会った後、


そのまま引き返して、那須フォーラムで映画、の予定でしたが、


先輩同業者さんからのお誘いで、急遽ゴルフに行くことになりました。












須賀川の床屋さんとの約束は、


お互いにさほど重要でなく、


しかも急ぎの用事ではなかったため、後日に変更を了承してもらいました。












今回のゴルフは、「那須カントリークラブ」です。












小さめの駐車場からのクラブハウス。


建物がかなり年期入ってます。












DSC01370.jpg













キャディマスター室。












DSC01364.jpg













練習グリーン。


誰もいませんでした。












DSC01365.jpg













同伴者の、鏡石町のほまれさん。












DSC01367.jpg













コースコンディションがいい日は、


乗り入れ可能なようです。












DSC01369.jpg













お昼に近づくにつれ、


かなり暖かくなってきました。












DSC01368.jpg














プレー後、白河ラーメンでも食いに行くか?となりましたが、


私は映画を見に行くので、という事で、ここでお別れ。












そのまま、那須フォーラムに向かいます。












今日の映画は、


「フォード vs フェラーリ」です。













DSC01371.jpg












DSC01373.jpg













小ホールの場合の席は、お気に入りの「H-7」です。












DSC01374.jpg












あと1回映画を見れば、その次は無料になるようです。












DSC01376.jpg













予告編で、かなり面白そうだったので、大変楽しみにしていましたが、


ん~~、


10点満点で、6点というところですかね。













この映画は、


映画の中の物語だけではなく、


当時の自動車業界の歴史がいろいろと影響したうえでのものですので、


その時代背景を理解していないと、


ただの自動車レースのお話になってしまいます。













YOUTUBEで、その時代背景を細かく説明した動画がありましたので、


私は十分理解したうえでの鑑賞でしたが。


かなり消化不良のまま終わってしまい、スッキリしませんでしたね。












さて、来週も映画鑑賞の予定です。


今話題の、あの、○○○を見に行きます。


今作でファイナルだそうですので、(バレたかな?)


どういう終わり方をするのか、


今からとても楽しみです。












ブログロゴ

●女の子に

お客さんで来てくれる小学生の女の子に



おぢちゃん(私のことです)は、

20歳くらいなの?




と言われました。





























テンションが爆上がりになりました。












ブログロゴ

●3週連続映画鑑賞その①

見たい映画がたまっていますので、


3週連続で那須フォーラムに行こうと思っています。


まずは第一弾!












「ジュマンジ・ネクストレベル」 を



見てきましたよ!













DSC01347.jpg












DSC01348.jpg














DSC01349.jpg













この作品は、


「ジュマンジ」の3作目でして、


1作目は確か、私が20代の頃にTVで見て、


大変面白く、感動した映画です。












ストーリーとしては、


ゲームの世界に実際に入り込んでしまった仲間たちが、


そのゲームのキャラクターとなり、


お互いにキャラの特徴を最大限に生かしながらゲームをクリアしないと


こちらの世界には戻ってこれない、というものです。













そのゲームのタイトルが


「ジュマンジ」なのです。













1作目は、ボードゲーム(人生ゲームみたいな)に入り込んでしまうものでしたが、


2作目からは、TVゲームの中に、という事になっています。













ゲーム内のキャラになってしまう訳ですから、


性格や話し方はこの世のままなんだけど、


能力、性別、体格はジュマンジの中の設定になってしまいます。












スマートな女子大生が太った生物学者の男性に、


ゲームオタクの華奢な男子大学生が、


ケンカ負け無しの筋骨隆々のガチムチになったり。












このガチムチが、「ワイルドスピード」で有名な


ドウェイン・ジョンソンだというのもこの映画の魅力の一部です。


ちなみにドウェイン・ジョンソンは、2作目から出演しています。













見てみようかな?という方は、


2作目から見て、予習をしてからの方がいいです。


レンタルやネットで見られれば、という事にはなりますが。












あ、


でも、この映画の公開が、


那須フォーラムでは今週までになっていますので、


見たい方は急いだほうがいいですよ!












ブログロゴ

●バーバーチェアからオイル漏れ(泣)

バーバーチェアからオイル漏れ発生。












DSC01346.jpg













エプロン部(足を持ち上げる部分)を上げると


油圧ホースから漏れるようです。


あ~あ、板金7万円コースかなぁ・・・⇐⇐ 知ってる人は笑って下さい。












ブログロゴ



●明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。












2020.jpg














今年も宜しくお願い致します。













プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック