fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年05月
ARCHIVE ≫ 2022年05月
      

≪ 前月 |  2022年05月  | 翌月 ≫

●6月の定休日

6月の定休日です。


赤帯がお休みになります。












6月












受付時間:週を通して9:00~4:00になります。












宜しくお願い致します。












20220422151851d47[1]

スポンサーサイト



●TOYOTA bZ4X

トヨタカローラ郡山に展示してある最新型電気自動車


「bZ4X」を見に行ってきました。












DSC02612.jpg












DSC02613.jpg












DSC02614.jpg












DSC02615.jpg












DSC02616.jpg












DSC02617.jpg












DSC02618.jpg












初めてお伺いするお店でしたので、勝手がわからずに、


併設されている携帯ショップに駐車してしまい、


間違えて入りそうになりました。












車の方はと言いますと、先進的な外観、内装で、


タイヤは標準サイズで20インチ。












電気自動車ですので、ボンネットの下はどうなっているのかなと思い、


車内のレバーを引いて、バコンと持ち上がったのは良いのですが、


その後どう指を突っ込んでもロックの場所分からずに解除ができませんでした。












あまり長い時間、ゴソゴソとしておりますと、


スタッフの方が来そうでしたので、途中で諦めました。












近い未来には、このような車が普通に走るようになるのかと思うと、


ちょっと不思議な感じがしましたね。












将来は、車もスマホのように、


充電の心配をしながら乗るようになるのですかね。












どんなふうに車と付き合うようになるのか、


具体的にはまだちょっと想像できませんね。












僕たちが若い頃は、


「ツインカム24」とか、


「ターボ」、「ツインターボ」「4WD」などが


高性能な車であることの象徴でしたが、












これからは


「4モーター!」とか、


「@@ワット!」などが、


宣伝に使われるのかもしれませんね。












20220208135203574[1]

●時短受付です。

21日(土)


3時までになります。











宜しくお願い致します。












20220208135203574[1]

●二代目エアゲージ BAL(大橋産業)1224

今まで使っていたエアゲージ(タイヤの空気圧を測るものです)が、


ホームセンターで千円位の物でしたので、


表示される値が今一信用できずにいました。












プロの整備士さんが使うような、あまりにも本格的なものでなくても


そこそこのお値段で、一番信用できそうなもの、という条件で探しました。












そこで行き着いたのが、コレになります。












DSC02607.jpg












BAL(大橋産業)さんから出ている


ダイヤフラム式空気圧測定器、品番「1224」です。












DSC02608.jpg












DSC02609.jpg












DSC02610.jpg












色々なエアゲージが売っていますが、


測定の方法が


①ブルドン管式(安値だが精度中)


②ダイヤフラム式(比較的高値だが精度高)


の、二種類あることがわかりまして、


ブルドン管式より、ダイヤフラム式のほうが精度がいいよというのを知りました。












エアゲージを選ぶ上での重要なポイントになります。












となると、


ダイヤフラム式であれば、そんなに高価ではなくても、


ほぼ正確な数値を出してくれるわけです。












Amazon価格で、1700円ちょっとで購入できました。












ダイヤフラム式のエアゲージでは、


ダントツに、飛びぬけて安いです。


ホース付きですので、測定しやすいですし。












測定誤差も、今までの物より少ないとのことなので、


この点でも十分信頼できます。












これで、不安なく空気圧測定ができます。


勉強した甲斐があり、良い買い物をする事ができました。












20220208135203574[1]

●頂きました!

千葉県の成田にお勤めの坂本さまより、


お土産を頂きました。












DSC02611.jpg












こちらに用事で来るついでに、


ヘアカットがてら寄って頂きました。












久しぶりに顔を見ることができて、


元気そうで何よりでした。












ご来店&お土産有難うございました!












20220208135203574[1]

●おもしろ迷惑メール

アマゾンの創設者の元妻が、


私に1億8万ドルくれるそうです。












DSC02573.jpg












DSC02577.jpg












マッケンジースコットさん(笑)


おもいっきり日本語ですよ。











20220208135203574[1]

●珍客

お店の階段に、


カナチョロがいましたよ。












DSC02569.jpg












タイルの上は暖かいので、


温まりながら休んでいるように見えました。












道路を挟んだ向かい側からは、


毎日キジの鳴き声が聞こえます。












のどかですね~。












20220208135203574[1]

●水アカ取り+コーティング

洗車を、


水洗いだけ+コーティングを繰り返しておりますと、


ボディーに少しずつですが、水アカが付いてきます。












出来るだけボディーにやさしく、


しっかりと水アカを落とすケミカルを探しておりました。












そこで目に入ったのがコチラ。












DSC02558.jpg












スーパーオートバックスで購入。












施工後、120日コーティングが持つというのが本当なら、


結構な高性能ですよ。












来週の休みにでも施工してみようと思います。













20220208135203574[1]

●テーブルのズレ、摩擦止め用キャップ

待ちスペースのテーブルの脚が、床を傷つけないように、


両面テープでくっ付けるタイプのフェルトを貼っておりました(カインズホームで購入)












これですと、日々テーブルをずらして掃除をしておりますと、


だんだんとズレていき、そのうち剥がれてしまいます。












ネットで良さげな製品を見つけましたので、


須賀川の集まりの帰りに、


4号線沿いのセリア(百均)に寄ってきました。












DSC02555.jpg












サイズが大、小とありましたので、とりあえず両方購入。


小サイズがぴったりとハマりました。











DSC02556.jpg












柔軟性のあるシリコンで出来ていますので、


ぴったりでガッチリはまっています。


これで、掃除の度にストレスを感じずに済みます。












こんな、かゆい所に手が届く的な品物が、


百円ショップで購入できることが驚きです。


お気軽に、サイズ違いでとりあえず2個購入できちゃうというのも


百均の良い所ですね。











これで1個たったの25円って、凄いですよね。


一体原価いくらなんだろ?












20220208135203574[1]


●エアコン試運転

ぼちぼち冷房が必要になってくる季節ですので、


前もって試運転をしてみました。












もし、万が一


きちんと動かないとなると、半導体不足のせいで


修理や、新品交換にものすごく日にちが掛かるようですので


きちんと動いてもらわないと、本当に大変困ります。












DSC02553.jpg












無事に、きちんと勢いよく冷風が出てきました。












今年て14年目のエアコンです。


リビングのテレビは15年目になります。













家電って、どういう訳か、


一つ壊れると、次々にどんどん壊れるんですよね。












電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ。


出来るだけ長持ちして欲しいと思いますね。












20220208135203574[1]

●時短受付です。

7日(土)


3時までの受け付けになります。












宜しくお願い致します。












20220208135203574[1]

●TOKIOが土地を買いました。

皆さんご存じ、


アイドルグループの「TOKIO」が


西郷村に土地を購入したそうです。












6065109f270000e132c84d6b.jpg












DSC02568.jpg












なにか、DASH村的な、


企画を考えているのでしょうか。












何ができるのか、今から楽しみですね。












もしかしたら、


TOKIOの3人に会えるかもしれませんよ!












地元民優先の、


視聴者参加型の企画をなにか考えてもらえませんかね。












仕事休んででも行っちゃうかも。












※追記


場所を突き止めました!












DSC02570.jpg












詳しくは当店まで!!













20220208135203574[1]
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック