fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年06月
ARCHIVE ≫ 2022年06月
      

≪ 前月 |  2022年06月  | 翌月 ≫

●車のカスタム

近頃、と言いますか、


少し前から、


車に「コーナーポール」を装着するのが一部で流行のようです。












DSC3727.jpg












僕らが若い時は、


コレの事を「ヘタクソ棒」と呼びまして、


車両感覚に不安がある人が付けるオプションでした。












私も含め、


付けている友達は当然皆無でした。












ダサイものでしたので、


付けている人はおおむねご年配の方だけでした。











これが今になって、まさかカッコイイと受け取られるようになるとは、


本当に世の中分からないものです。












まあ、昭和レトロとかいって、


昔の物が再ブレイクするのは珍しくありませんが。












コレの感覚がわからないのは、


僕はもう車の世界では時代遅れなのかもしれないです。












20220422151851d47[1]

スポンサーサイト



●7月の定休日

7月の定休日です。


赤帯がお休みになります。


今年ももう折り返しですね。












7月












受付時間:週を通して9:00~4:00になります。












宜しくお願い致します。












20220422151851d47[1]

●店主の一人営業DAY!

22日(水)


店主の一人営業DAYとなります。












女将担当のお客様、


ご新規様はお受け出来ません。












宜しくお願い致します。












20220422151851d47[1]

●休み無しの連休

20日(月)、21日(火)の連休は、


両日とも同業者の集まりでほぼ潰れました。












20日は須賀川へ。












私がカー用品店巡りが好きなのはご存じの通りですので、


ジェームスとスーパーオートバックスに寄ってきました。












DSC02700.jpg












スーパーオートバックスに行くときは、隣の車にドアパンチを喰らわないように、


目の前のビッグパレットに駐車します。












DSC02702.jpg












誕生日のプレゼントを差し上げますのダイレクトメールが届いておりましたので、


引き換えハガキを持っていきました。












そこで頂いたのが、


まさかの「焼き肉のたれ」












DSC02703.jpg












おそらくですが、中の人は、


プレゼントする物は、


カー用品に縛られていては、使う物にこだわりがある人には無駄になってしまうから、


日持ちもして、


そのうちいつかは必ず使う物、という事で、


このチョイスになったのだろうなと思います。












企画会議で、


このほかに何が候補に挙がったのか知りたいですね。












21日は那須塩原市へ。












途中の7-11でコーヒーを買って飲んで、












DSC02710.jpg













集会が思ったよりも早く終わりましたので、


旧道沿いのオートアールズへ。












DSC02711.jpg













そのまま、近くの丸亀製麺へ。












DSC02712.jpg













ここは、営業開始が10:30ですので、


栃木県に向かう時に、遅めの朝食や、早めの昼食でも食べれますので、


大変重宝しています。












帰り道、


県境を過ぎて福島県に入ったところで、検問所に引っ掛かりました。












何やら、


整備不良車を取り締まっているとかで、


ライトをつけたり、


ウインカーが正しく作動するのかを確認されたりしました。












さすがに、


ウインカーが壊れたまま走る人はいないでしょ?と思いながらも、


言われるがままに致しました。












協力したお礼でしょうか、帰り際に袋入りで頂きました。












DSC02713.jpg













両日とも大変蒸し暑く、


集会でも車の運転でも冷房が欠かせませんでしたね。












同業者との集まりは、仕事に対するモチベと意識が高くなると言いますか、


ずーっと高いまま保つことが出来ますので、


定期的に開催するのは本当に大変良い事だと思いますね。












来月は、メンバーの中で一番遠いさくら市に集まります。


そのついでに「KINSEIDOU」に行ってみようと思います!!












20220422151851d47[1]

●差し上げます。

先着1名様に、


車用のゴミ箱(未使用。ディズニーの正規品)を差し上げます。












DSC02705.jpg












DSC02708.jpg












DSC02707.jpg












遠慮せずに、声を掛けて来て下さった方に差し上げます!












※終了しました。


Nクン貰ってくれてどうもありがとう!












20220422151851d47[1]

●フルーツショップ青木

13日(月)


郡山の南東北総合病院の帰りに


フルーツやスイーツで有名な、


八山田の「フルーツショップ青木」さんに行ってきました。












立派な外観












DSC02694.jpg












入り口を入って、


左側がスイーツ屋さん。











DSC02695.jpg












右がフルーツショップ。












DSC02696.jpg












スイーツ屋さんの、このケースの中から選びます。












DSC02697.jpg












DSC02698.jpg












DSC02699.jpg













私が選んだのは、


家族分のこの4つ。












DSC02704.jpg












ショートケーキを一つ入れたのは、


そのうち行こうと思っている、


那須塩原にある洋菓子屋さん


「KINSEIDOU」さんのショートケーキと比較するためです。












味見の担当は、当店女将です。












食べてみた感想。












何か個性があるわけでなく、


いたって普通のショートケーキでした。












フルーツがゼリーの中に埋まっているやつは、


長男の口には合わなかったようで、


一口だけ食べてやめていました。


私は美味しかったんですけどねぇ。












使っているフルーツは、もともと青果店でありますので、


缶詰ではなく、


目の前で店員さんがカットしておりました。












総評!












期待値がかなりデカかったこともありますが、


次は無いかもしれません。












購入してから食べるまでに、7時間くらいかかりましたので、


そこで味が劣化してしまったのかもしれません。












有名店ですので、一度行ってみたかったので、


その点は満足です。












次の「KINSEIDOU」さんに期待です!












20220422151851d47[1]

●祝!納車!

当店のお客様の、


鈴木くんが車を買い替えました。












ふむふむ、


いやしかし、


お客様が車を買い替えるのって、そんな珍しい事じゃないっしょ?


って思ったでしょ?












それが、


こればかりは黙っていられないんですよ。












いきますよ!!






















DSC02693.jpg













FC3S


しかも、塗り替えではなくて、


オリジナルの白です!












すげ~~!!


すげぇ~、すげぇ~!!












まだ若いのに、大したもんです。












お店でも話したけど、


大切に、永く乗ってね!












サーキットとか夜に山とか行っちゃだめだよ。












納車、おめでとう!












20220422151851d47[1]

●森高千里LOVE!

2月27日に、いわき市のアリオスで開催された、


森高千里「この街」ツアーに参戦してから、


私の中で森高千里愛が爆発しております。












DSC02687.jpg












DSC02689.jpg












車の中でもずーっと聴いております。












重低音でノりたい時は「非実力派宣言」


落ち着いてしっとりしたい時は「STEP BY STEP」












ライブの時は、前から5列目でしたので、


本当に間近で見ることができて、


かなり興奮しましたね。












しばらくは、車の中では


聖子ちゃんの出番はないかもしれません。












20220422151851d47[1]


●頂きました!

梁取さまから


「ピーチパイン」を頂きました。












DSC02685.jpg












250ml缶との比較












DSC02686.jpg












桃とパイナップルの間の味がするのでしょうか。












いつも珍しい物を有難うございます!












20220422151851d47[1]


プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック