fc2ブログ

カットワークスウッドベルのブログ 西郷村(白河市) 理容室

このブログを御覧の皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。初めての方は「カテゴリ」欄よりお選び下さい
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2022年07月
ARCHIVE ≫ 2022年07月
      

≪ 前月 |  2022年07月  | 翌月 ≫

●8月の定休日&夏休みの連休

8月の定休日&夏休みの連休です。


赤帯がお休みになります。












8月













17日(水)~21日(日)は、2時までの受付です。












受付時間:週を通して9:00~4:00になります。












宜しくお願い致します。












202205250840355a3[1]
スポンサーサイト



●Samuriding トルクレンチ SIG-T101

購入するかどうか随分悩みましたが、


ついに購入してしまいました。












Samuridingのトルクレンチ、SIG-T101です。












DSC02752.jpg













DSC02753.jpg













DSC02754.jpg













DSC02755.jpg













DSC02756.jpg













DSC02757.jpg












DSC02758.jpg












DSC02759.jpg












トルク対応値:40N・m(4.1kgf・m)~200N・m(20.4kgf・m)


付属品:17㎜薄口ロングソケット、19㎜薄口ロングソケット、21㎜薄口ロングソケット、エクステンション












一本一本にシリアルナンバーがレーザー刻印されており、


校正証書も付属されていて、


大変信頼できる製品です。











Amazon価格、6680円でした。


これで、ホイールの取り付けトルクの管理もバッチリです。











一度ナットを緩めて、試し締めもしてみました。


大変によろしい使用感です。












所有しているだけで満足してしまいそうな、


精巧に作られている製品ですね。


とっても気に入りました。












”丁度、トルクレンチを探していたんだよ!”などという方はあまり(というか全く笑)いないと思いますが、


購入してみてもいいかな?と思われている方には、


大変お勧めできる商品ですよ!












202205250840355a3[1]

●来たれ!チャレンジャー!!

不定期開催!












マスターの”思いつき”超おふざけチャレンジゲーム!!












求む!チャレンジャー!












DSC02764.jpg













お得意様限定企画になります!












202205250840355a3[1]

●トップガン マーヴェリック

19日(火)


ちょうど午前中時間が空いていましたので、


映画「トップガン マーヴェリック」を見てきましたよ!












DSC02760.jpg













スタートが9:15でしたので、


良い席を確保するために、


随分早めに到着するようにしました。












DSC02761.jpg












DSC02762.jpg













お陰様で一番乗り。


最高の座席を確保しました!












DSC02763.jpg













ネタバレしないように、内容は書きませんが、


まさに、”激アツ”な映画なのは間違いないです。












ウチの子供たちも観に行ったそうですが、


先日3回目を観に行ったそうです。












スタントマンやCGを使わずに、


トム・クルーズ本人が全て実施したそうです(マジかよ)


戦闘機内部に、複数台の小型カメラを配置して撮影したそうです。












装着するカメラの台数にも限りがありますので、


画角の調節も、


搭乗者たちが自分でカメラの角度を、その都度手で変化させて、


全て行ったそうです。












このパート2単体で見ても構いませんが、


パート1を見たことがある方には、ガチ推しで見てもらいたいです。












本当に、2時間が短く感じられました。












クスッと笑える映画も大好きですが、


こういう、胸アツな映画も良いですよね。












興味ある方は、


是非那須塩原のフォーラムへどうぞ!











202205250840355a3[1]

●新型クラウン 率直な意見です。

15日(金)13:30から、


新型クラウンの発表会が行われました。












余り細々したことは語りたくないのですが、


素直な感想です。












新しい事に挑戦する事はとっても大切だと思いますが、


余りにもイメージから掛け離れ過ぎて


何と言って良いのか判りません。












例えば、


カムリの後継だったり、


2ドアクーペにして、セリカの復活とかだったのならば


なんとか合点がいきます。












世間がどう評価するのかでしょうね。












202205250840355a3[1]

●初物

福島のおばさんから、


桃が届きました。












DSC02744.jpg












DSC02745.jpg













とても甘くて、みずみずしくて、


大変おいしいですね。












やっぱり


福島の桃はうまいですね~












202205250840355a3[1]

●セブンカフェの値上がりを考える

7月から、


セブンイレブンのオリジナル淹れたてコーヒーが値上がりしました。












ですが、


実は私は大変驚いているんです。












それは、


レギュラーサイズの値上がりが、


たったの「10円」であることに、です。












ここのところ、


世の中に売っているもののほとんどが、


割と大幅に値上がりしているのにもかかわらず、


「10円」ですよ!












よく、企業努力の限界、という言葉を聞きますが、


これほど頑張った価格設定には、


正直驚きしかありません。












インスタントではなく、


目の前で、挽きたて、淹れたてのコーヒーですからね。












30円~50円値上がりしても


仕方ないと思えるようなクオリティですし。


しかも、


薄め、普通、濃いめと3種から選べるようになりましたしね。












いや~、恐れ入いました。












ここで、


私のお勧めの飲み方をご紹介したいと思います。












普通は、セブンカフェを購入したら、


車の中で、すぐに飲んでしまうと思うのですが、


私は違います。












中の氷が溶けるまで待ちます。












待っている間、別な飲み物も購入して飲んでいるのもよいと思います。


体から水分が抜けていきやすい時期ですしね。












結構時間はかかりますが、


氷があらかた溶けたら、ゆっくりと、味わいながら飲むのです。












今まで、購入後にすぐに飲み干していた方ほど、


「実はこんなに美味しいコーヒーだったのか!」と驚かれると思います。












一度試してみる価値はあると思いますよ!












DSC02740.jpg












202205250840355a3[1]

●アクセス数↑

このブログのアクセス数が、


また最高を更新しました。












DSC02747.jpg












とてもありがたい事です。


ヤル気が出ますね。












皆様いつも有難うございます。












20220422151851d47[1]

●BARBER OZAWA

森高千里の有名曲、


「渡良瀬橋」の中に出てくる詩で













”床屋の角にポツンとある公衆電話覚えてますか”












という部分の床屋さん、


「バーバーオザワ」さんと、


同業者としてどうにかコンタクトがとれないものか?と思っていました。












某SNSのとある森高グループに


オザワ@@さん(特定されないように漢字は伏せます)という方がコメントしておりましたので、


全く知らない方でしたが、


思い切って、


”歌に出てくる角の床屋さんですか?”と、丁寧な文面で、


同業者であることも付け加えて、、直接コメントを送信してみましたところ、


”私本人ではありませんが、実家の兄がその床屋のオザワです”!との返信を頂きました!












角の床屋さんのオーナーの弟さんとコンタクトが成功したのです!












オザワさんのお兄さん、床屋さんご本人は、ご高齢ですので


もしかしたらSNS等はやっていないのかもしれません。












森高本人も、床屋のオザワさんの事を


”床屋のおじさん”と呼び、


足利市でコンサートを開催した時には、招待するほどの仲だそうです。












なんだか、


森高千里本人にも、


少しだけ近づけた気がします。












予定の無い連休にでも、たっぷりと時間をとって、


足利市に聖地巡礼に行こうかなと思っております。












もちろん、


BARBER OZAWAさんにも寄ってくるつもりです。


当日に営業しているかどうかはわかりませんが。


栃木県の理容組合の定休日は火曜日ですので、


月曜日にお伺いすれば、可能性はあるかな?












もしも営業していましたら、


シャンプーブローでもしてもらって、


森高談義で楽しんで来ようと思います。
























20220422151851d47[1]

●75位!

このブログのアクセスランキングが、


「社長ブログ」カテゴリランキングで


75位になりました!












DSC02742.jpg












DSC02741.jpg













FC2ブログ全体の中でも、1762位って、


悪くない数字です。












皆様いつも見てくださって有難うございます。












20220422151851d47[1]

●フルモデルチェンジ!

いつ出るのかと噂されていた新型クラウンの、


ほぼ確定の画像を見つけました。












現行型(220系)との比較となっております。


下が新型です。











FW-QGSyaMAArkLV.jpg













これか!


これがクラウンなのか?












フェンダーアーチに、


無塗装樹脂パーツが使われているような。。。












新型は、どんなエンジンが乗るのかとか、


FFになるのか、4WDで出るのかとか、


大体の情報は把握していますが、


肝心の正式画像が全く出てこないのですよ。










■全長:4930mm(+20mm)
■全幅:1840mm(+40mm)
■全高:1540mm(+85mm)
■ホイールベース:2850mm(-70mm)
(カッコ内は現行型クラウンとのサイズ差を示している)










ん?


全高とホイールベースがおかしなことになっているぞ!


フロントオーバーハングが長くなると言いますし、


このホイールベースの変化の具合ですと、


FFベースというのは本当のようですね。









15日(金)の正式発表まで楽しみに待つことにしましょう。












20220422151851d47[1]

●第二の故郷鏡石町の田んぼアート

5日(火)


鏡石町で毎年行われている、


田んぼアートの今年バージョンを見に行ってきました。












解説の方のお話ですと、


通常は8月上旬にならないと全体像がはっきりとわからないそうですが、


今年は異常に稲の発育が良いようで、


もうすでにこれで完成形に近いとの事でした。












今年のテーマは、


「鶴の恩返し」です。












ではどうぞ!












IMG_2778.jpg












2階の資料室から。












IMG_2782.jpg












稲の色の種類の解説画像。


バックは鏡石駅です。












IMG_2785.jpg












昔の磐城西郷駅にそっくりで趣がありますね。












町民の方が写真に撮った過去の作品(ライトアップバージョン。貴重ですよ)












IMG_2783.jpg












IMG_2784.jpg












展望室がある図書館の壁。












IMG_2786.jpg












制作の時の大変さが、


資料室の展示物で良く分かるようになっています。












興味がある方は一度観に行ってはいかがでしょうか。












土足厳禁ですが、スリッパはありませんので、


靴下は履いていった方が良いですよ。












20220422151851d47[1]

●カー用品 vs おウチの掃除用品

比較画像。


Amazonにて。


細かい所を綺麗に掃除する、幅が広い綿棒です。












右がカー用品カテゴリ商品(6本入り。2本使用済み)


左がお掃除カテゴリ商品(50本入り)












DSC02714.jpg












なんと、お値段は同じくらい。


たった百円くらいの違いです。












中身だけ小分けして、


別人がカー用品として売っているのですかね。












モノは全く同じに見えますが。












世の中には頭のいい奴がいますね。











高価なものじゃなくて良かったです。


これまた良い勉強になりました。












20220422151851d47[1]

●申し込み完了!

森高千里の、デビュー35周年記念ライブが、


東京の豊洲PITで開催されます。












bc7e2dad9f3500f144252d701c4dae16.jpg





先日まで開催されていた「この街」ツアーのステージ。












ファンクラブ先行予約に応募完了しました!!












開催されることは勿論知っていましたが、


2DAYSですので、


どうせ土、日だろうと思っていました。












聖子ちゃんや、チさっちゃんのコンサートは全部行きたいところですが、


そんなに仕事を休んでばかりはいられませんし、


飛行機で行くような遠方でもなかなか難しいですので、


開催が発表されても8割方はすぐに諦めてしまう状況でした。












それが今回の2DAYSは、


土、日ではなく、なんと


日、月!だったのです!!












以下、ファンクラブホームページから。





森高千里 35th Anniversary「a day in the life」
2022年10月9日(日) 開場 17:00 開演 18:00
2022年10月10日(月・祝) 開場 15:00 開演 16:00
会場:豊洲 PIT












慌てて応募しました。












いや~、間に合って良かった!!


後は当選、良席が当たるのを待つばかりです。












前回みたいに、


当たれ!神席!!












20220422151851d47[1]
プロフィール

woodbellのマスター

Author:woodbellのマスター
西郷村 理容室 カットワークスウッドベルです。

マスターは私、鈴木悟と、女将の恵美子です。夫婦2人体制のお店です。

従来の「床屋さん」のイメージにとらわれず、”いいな””面白そうだな”と思える事はすべてやってみようというスタンス。「お客様と共に創るサロン」を目指しています。
何よりもお客様に喜んでいただくことを目標としています!
仕事にも遊びにも手抜きはなし!のポジティブA型気質♡
そんなマスターのブログです。

カットからお顔剃り、エステ、育毛スパ、エイジングケアまで、すべてを貴方の美・健康・リラクゼーションの為にご提供します。

女性の方向け「お顔そり美容法」にもチカラを入れております。当店の人気メニューになっております。女将が施術対応いたします

お子様からご年配の方、棚倉町や那須塩原市、大子町、常陸大宮市、福島市、遠い方ですとなんと長野県や新潟市、仙台市から高速道路を使ってお越し頂いている方もいらっしゃいます。また祖父母の代からこの地で商売をしているという事もあることから西郷村の要職にお就きの方、西郷村議会議員の方々、近隣の企業様のおエライ方々もご来店されています。

お得意様におかれましては、兄弟親戚の家に行くような感覚でお付き合いをして頂ければなと思っております。

コンテスト出場歴約10年。入賞優勝多数。

福島県南・栃木県北広域理容師集団「N・N・S」の会長を務めさせて頂いております。

赤ちゃん筆(胎毛筆)特約店です。大切な思い出を残しませんか?

店内使用商品、業務用製品すべて販売OK! ご遠慮なくお申し出下さい! ご希望があれば職人用シザー(ハサミ)やゾーリンゲン、ヘンケル社製の西洋カミソリなども購入可能です。


好きなもの:ゴルフ・犬・時計・サムライ翔・カステルバジャック・温泉・洗車・アクション洋画&スパイもの・こはだ・伊藤かずえ・松田聖子・森高千里・森高千里・森高千里・土屋圭市・ダウンタウン・サンドウィッチマン・小峠・春日・・・

特技:こう見えて大型バイク免許持ってます(一発合格)

自慢:オペラハウスのトイレを使用した事。裕木奈江とご飯を食べた事。

自身やお店の出来事をビシビシとお伝えします!

月別アーカイブ
最新トラックバック